ニュース
-
2025.04.18
お知らせ
「マイToMMo」アプリ一時休止のお知らせ(2025/4/30)
-
2025.03.27
お知らせ
長期健康調査のWeb予約システムの休止について
-
2025.03.17
お知らせ
長期健康調査参加者の皆さまへ:個別研究に対する試料・情報利用の留保に関するお知らせ
-
2025.03.11
お知らせ
宮城県内のイオンでイベントを開催しました
-
2025.02.25
イベント
3月のイベント出展のお知らせ(気仙沼 3/2)
-
2025.02.10
イベント
2月のイベント出展のお知らせ(石巻2/15、多賀城2/23)
-
2025.02.04
お知らせ
2つの地域イベントにブース出展しました
-
2025.01.15
お知らせ
東日本大震災による家屋被害の程度と死亡リスクの関連 ―地域住民コホート調査における宮城・岩手の6万人規模の統合データ解析―【プレスリリース】
-
2025.01.08
イベント
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム(仙台1/11)とイオンモール富谷(富谷1/13)にブース出展いたします
-
2024.12.23
お知らせ
年末年始のお問い合わせ窓口電話受付時間について(2024/12/27~2025/1/6)
-
2024.11.05
お知らせ
複数の地域イベントにブース出展しました
-
2024.10.25
イベント
「じょさんしフェスタ2024」に参加します(10/27)
-
2024.10.16
イベント
健康イベントに出展いたします(大崎10/19-20、涌谷10/20、仙台10/20)
-
2024.10.11
お知らせ
郵送追跡調査を開始します
-
2024.10.02
お知らせ
地域支援センターにおける健康調査の感染症対策(2024年10月版)
-
2024.09.11
お知らせ
イオンモール富谷でイベントを行いました
-
2024.08.02
お知らせ
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(2024/8/7)
-
2024.07.29
お知らせ
イオンモール富谷でイベントを行いました
-
2024.07.09
お知らせ
スマートフォンやVR機器等の電子機器を用いた認知機能検査を開始します
-
2024.06.13
お知らせ
Web予約システム メンテナンスのお知らせ(6/18)
-
2024.05.14
イベント
イオンスタイル仙台卸町でイベントを開催します(6/2)
-
2024.05.07
お知らせ
脳と心の健康調査の3回目の調査および眼底の血流の調査を開始します
-
2024.04.26
お知らせ
調査票Web回答システムメンテナンスのお知らせ(5/9)
-
2024.03.29
お知らせ
がんを早期に発見できる人工知能(AI)の開発に関する調査を開始しました
-
2024.03.08
お知らせ
脳と心の健康調査(MRI撮影・認知心理検査)の2回目の調査を終了いたします
-
2024.01.16
お知らせ
ジャポニカアレイ®特別展示会を各地域支援センターで開催しています
-
2024.01.05
お知らせ
三世代コホートだより「BirThree Paper」第6号 を発行しました
-
2023.12.25
お知らせ
年末年始のお問い合わせ窓口電話受付時間について(2023/12/28~2024/1/4)
-
2023.12.18
お知らせ
ウェアラブルデバイスにより生活習慣データを取得する調査(ウェアラブル機器研究)の参加募集を終了
-
2023.12.14
お知らせ
地域支援センターにおける詳細三次調査の検査項目を見直します
-
2023.12.06
お知らせ
「マイToMMo」アプリ一時停止のお知らせ(2023/12/12)
-
2023.11.30
お知らせ
じょさんしフェスタ2023に出展しました
-
2023.11.27
お知らせ
第16回大崎市健康と福祉のつどいに出展しました
-
2023.11.16
お知らせ
第15回わくや産業祭&第12回食育推進大会に出展しました
-
2023.10.17
イベント
「第16回大崎市 健康と福祉のつどい」(10月21日) 「じょさんしフェスタ2023」(10月28日)に参加します
-
2023.09.11
お知らせ
Web予約システム メンテナンスのお知らせ(9/19)
-
2023.09.11
お知らせ
健康情報記録サービスアプリ「マイToMMo」に日々の健康情報の記録機能が追加されました
-
2023.08.07
お知らせ
お問い合わせ窓口電話受付の休止について(2023/8/14~2023/8/15)
-
2023.06.19
お知らせ
地域支援センターにおける詳細三次調査での呼吸機能検査を再開します
-
2023.06.09
お知らせ
Web予約システム メンテナンスのお知らせ(6/12)
-
2023.04.17
お知らせ
「マイToMMo」アプリ一時停止のお知らせ(2023/4/28)
-
2023.02.22
お知らせ
「ToMMoバイタルアプリ」終了【2023年3月末】と「マイToMMo」への発展的統合に関するお知らせ
2023.02.14
お知らせ
「マイToMMo」アプリ一時停止のお知らせ(2023/2/17~2/18)
-
2022.12.15
お知らせ
調査票Web回答システム メンテナンスのお知らせ(12/22)
-
2022.11.29
お知らせ
「マイToMMo」アプリに新機能が追加されました
-
2022.11.18
お知らせ
「マイToMMo」アプリ一時停止のお知らせ(2022/11/23~11/24)
-
2022.11.15
お知らせ
石巻市で事業報告会を開催しました
-
2022.10.14
お知らせ
睡眠に関する調査票調査を実施します
-
2022.10.04
イベント
【コホート参加者対象】事業報告会を開催いたします(11/8:石巻、11/11:気仙沼、11/15:白石、11/16:多賀城、11/22:仙台、12/9:岩沼、12/19:大崎)
-
2022.09.08
お知らせ
ウェアラブルデバイスにより生活習慣データを取得する調査を開始しました
-
2022.03.17
お知らせ
地域支援大崎センターでの健康調査を中止いたします(3/17)
-
2022.02.10
お知らせ
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(2022/2/13)
-
2022.02.09
お知らせ
新型コロナウイルスワクチンによる抗体産生 〜東北メディカル・メガバンク機構コホート調査約3千人の調査より〜【プレスリリース】
-
2022.01.28
お知らせ
地域支援センターにおける健康調査の新型コロナウイルス対策
-
2022.01.25
お知らせ
地域支援センターにおける詳細三次調査での呼吸機能検査を中断します
-
2021.12.23
お知らせ
地域支援センターにおける詳細三次調査での呼吸機能検査を再開します
-
2021.12.20
お知らせ
年末年始のお問い合わせ窓口電話受付時間について(2021/12/24~2022/1/5)
-
2021.12.16
お知らせ
三世代コホート調査【新規参加登録のご希望に関するアンケート】について
-
2021.11.04
お知らせ
【注意喚起】当機構名を騙るショートメール、電話などによる詐欺にご注意ください
-
2021.10.13
お知らせ
スマートフォンアプリを長期健康調査に導入
-
2021.10.13
お知らせ
腸内細菌叢と身体情報のデータベース化に関する調査を開始しました
-
2021.08.26
お知らせ
脳と心の健康度合いと脳波の関係探索研究を開始しました
-
2021.08.04
お知らせ
ドライアイに関する調査を8月12日から実施します
-
2021.07.14
お知らせ
より長くそして手厚く住民の健康を見守り 健康長寿社会をつくる 長期健康調査 詳細三次調査を開始【プレスリリース】
-
2021.07.08
お知らせ
調査票Web回答システム メンテナンスのお知らせ
-
2021.06.29
お知らせ
三世代コホート調査にご参加の皆様へ(詳細三次調査開始のお知らせ)
-
2021.06.10
お知らせ
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 地域支援大崎センターを移転 ~長期健康調査(詳細三次調査)の支援拠点~【プレスリリース】
-
2021.06.03
お知らせ
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(2021/6/7)
-
2021.04.22
お知らせ
地域支援センターへの来所による調査を再開します
-
2021.04.16
お知らせ
【三世代コホート調査ご参加の皆さまへ】調査票への謝礼がnanacoポイントからQuoカードに変わりました
-
2021.04.01
お知らせ
地域支援センターへの来所による調査を当面の間、延期します(2021年4月2日より)
-
2021.03.12
お知らせ
地域住民・三世代コホート調査にご参加のみなさまへ(長期健康調査継続のお知らせ)
-
2021.01.07
お知らせ
地域支援センターにおける健康調査について
-
2020.12.22
お知らせ
ウェアラブルデバイスを用いた健康調査を実施しています
-
2020.12.22
お知らせ
年末年始のお問い合わせ窓口電話受付時間について(2020/12/29~2021/1/3)
-
2020.12.07
お知らせ
三世代コホートだより「BirThree Paper」第3号 を発行しました
-
2020.08.26
お知らせ
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(8/26)
-
2020.07.14
お知らせ
ウェブサイト閲覧一時停止のお知らせ(7/21)
-
2020.06.18
お知らせ
三世代コホートだより「BirThree Paper」第2号 を発行しました
-
2020.06.17
お知らせ
オムロン ヘルスケア社との共同研究による尿ナトカリ比の測定を地域支援大崎センターでも実施いたします
-
2020.05.18
お知らせ
地域支援センターにおける健康調査について
-
2020.04.28
お知らせ
新型コロナウイルスに関するToMMoの対応
-
2020.04.20
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大にともなう今後の情報アップデートと電話等の対応について
-
2020.04.08
お知らせ
地域支援センターへの来所による調査を当面の間休止します(4月9日~)
-
2020.03.31
お知らせ
オムロン ヘルスケア社との共同研究による尿ナトカリ比等の測定を2020年度も行います
-
2020.03.30
お知らせ
脳と心の健康調査で来所の方を対象に “眼底の血流の調査”を開始します
-
2019.12.20
お知らせ
三世代コホートだより「BirThree Paper」を発行しました
-
2019.12.05
お知らせ
腸内細菌叢調査新規参加募集終了のお知らせ
-
2019.12.04
お知らせ
「全国がん登録」情報を利用したがん罹患状況の把握を開始いたします
-
2019.11.11
お知らせ
子どもの発達に関する健康調査(予備的調査)を実施いたします
-
2019.06.10
お知らせ
MRI撮影・認知心理検査の新規受付を終了いたします
-
2019.06.05
お知らせ
詳細二次調査の予約をウェブサイトにて順次受け付けています
-
2019.03.05
お知らせ
宮城県内7か所で事業報告会を開催しました
-
2019.03.05
成果報告
妊婦の病気の予兆を示すライフログや体内物質の変動パターンが明らかに~妊娠期間中に発症する病気の予防や早期発見に道筋~【プレスリリース】
-
2018.12.05
成果報告
詳細調査で明らかになる震災被害の長期的な影響‐家屋被害の大きかった人で、心理的苦痛、平均歩数、骨密度への影響が継続‐【プレスリリース】
-
2018.04.12
成果報告
東北メディカル・メガバンク機構、疾病罹患・生理機能低下と腸内細菌叢との関連性を明らかにする共同研究を開始【プレスリリース】
-
2018.03.09
成果報告
宮城県民3万人の口腔内の健康状態【プレスリリース】
-
2018.03.01
お知らせ
住所情報の座標変換に伴う業務委託について
-
2018.02.08
成果報告
震災による家屋被害が生活習慣・検査データに影響を与えている可能性【プレスリリース】
-
2018.02.07
お知らせ
脳と心の健康調査のお知らせ-MRI検査参加基準を変更いたしました-
-
2018.02.01
成果報告
東北メディカル・メガバンク計画の三世代コホート調査【プレスリリース】
-
2018.01.25
お知らせ
スマイリー・マミー・プログラムを開始します
-
2018.01.18
お知らせ
【三世代コホート調査ご参加の皆さまへ】nanacoポイント交換の有効期限に関するお知らせ
-
2017.08.23
お知らせ
「じょさんしフェスタin みやぎ 2017」に出展しました
-
2017.07.28
成果報告
乳酸菌摂取の保健効果を明らかにする共同研究を開始 ~数万人以上の規模の疫学研究で相関を解明へ~【プレスリリース】
-
2017.06.26
お知らせ
ToMMo 健康相談24終了のお知らせ
-
2017.06.16
お知らせ
三世代コホート調査にご参加の皆さまに詳細二次調査のご案内をお送りしています
-
2017.06.01
お知らせ
地域住民コホート調査の詳細二次調査を開始しました
-
2017.05.23
成果報告
自分で測り自分で創る健康社会へ ‐一人ひとりの日常生活のモニタリングと健康データの関連の解明を目指した5,000人規模の共同研究を開始‐【プレスリリース】
-
2017.02.01
成果報告
震災被災地の健康状態 ‐地域住民コホート調査より‐【プレスリリース】
-
2017.01.26
お知らせ
三世代コホート調査への7万人のご参加に御礼申し上げます
-
2016.11.07
お知らせ
大河原町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.10.11
お知らせ
大郷町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.10.05
お知らせ
村田町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.09.15
お知らせ
名取市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.09.05
お知らせ
蔵王町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.08.25
お知らせ
登米市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.08.02
お知らせ
大崎市鳴子で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.07.28
お知らせ
利府町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.07.21
お知らせ
塩竈市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.07.12
お知らせ
まご育教室「家の中は危険がいっぱい!~そこにあったら食べちゃうぞ~」開催報告
-
2016.06.29
お知らせ
富谷町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.06.06
お知らせ
栗原市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2016.05.01
お知らせ
大崎市 化女沼・古代の里にて「ベガッ太と遊ぼう!」を開催しました
-
2016.04.01
お知らせ
地域住民コホート調査の新規受付を終了しました
-
2016.03.28
お知らせ
ベガルタ仙台と共に健康教室を開催しました
-
2016.03.17
お知らせ
三世代コホート調査へのご協力が50,000人を超えました
-
2016.01.28
成果報告
全ゲノム解析情報を用いて急性リンパ芽球性白血病の治療効果判定に成功【プレスリリース】
-
2016.01.23
成果報告
震災後の宮城の健康状態 ~地域住民コホート調査の第三次報告~【プレスリリース】
-
2015.12.10
お知らせ
白石市・角田市の健康調査結果報告会を開催しました
-
2015.12.08
お知らせ
東松島市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2015.11.27
お知らせ
亘理町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2015.11.25
お知らせ
岩沼市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2015.11.13
お知らせ
松島町で健康調査結果報告会を開催しました
-
2015.11.05
お知らせ
三世代コホート調査へのご協力が40,000人を超えました
-
2015.11.04
お知らせ
地域住民コホート調査5万人登録に御礼申し上げます
-
2015.09.01
お知らせ
村田町で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.08.18
お知らせ
蔵王町で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.07.28
お知らせ
大郷町で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.06.29
お知らせ
三世代コホート調査へのご協力が30,000人を超えました
-
2015.06.10
成果報告
震災後2年目の太平洋沿岸部で継続して高い抑うつ傾向~地域住民コホート調査の第二次報告~【プレスリリース】
-
2015.06.04
成果報告
三世代コホート調査の中間結果報告 -宮城の妊婦及びその家族で喫煙状況、アレルギーなどの現状-【プレスリリース】
-
2015.06.03
お知らせ
富谷町で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.05.30
お知らせ
登米市で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.05.30
お知らせ
名取市で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.05.27
お知らせ
三世代コホート調査の結果の再送をご希望される方へ
-
2015.05.23
お知らせ
大和町で地域住民コホート調査を行いました
-
2015.04.22
お知らせ
南三陸町、気仙沼市でコホート調査の結果報告会を開催しました
-
2015.04.20
お知らせ
三世代コホート調査キャラクター犬の名前が「デンスケ」に決定!
-
2015.04.15
お知らせ
ご参加の妊婦さんが10,000人を超えました!
-
2015.04.02
お知らせ
平成27年度の地域住民コホート調査を栗原市にて開始しました
-
2015.03.30
イベント
長期健康調査で行う検査のご紹介
-
2015.03.20
お知らせ
大崎市の二会場で健康調査結果報告会を開催しました(3/20)
-
2015.03.06
お知らせ
大崎市の二会場で健康調査結果報告会を開催しました(3/6)
-
2015.02.24
お知らせ
肺年齢の結果をお返しする際により詳細なコメントを付けてお返しすることにいたしました
-
2015.02.16
お知らせ
三世代コホート調査へのご協力が20000人を超えました
-
2015.02.08
お知らせ
女川町 健康調査 結果報告会を開催しました
-
2015.02.04
お知らせ
多賀城市・利府町 健康調査 結果報告会を開催しました
-
2015.02.04
お知らせ
三世代コホート調査へご協力をいただいている方が、妊婦さんで8,000人、お父さんで2,000人、生まれてくるお子さんのごきょうだいで2,000人を超えました
-
2015.01.30
お知らせ
美里町健康調査結果報告会を開催しました
-
2014.12.13
お知らせ
涌谷町健康調査結果報告会を開催しました
-
2014.12.08
お知らせ
丸森町・山元町健康調査結果報告会を開催しました
-
2014.10.28
お知らせ
三世代コホート調査への妊婦さんのご協力が6,000人を超えました
-
2014.10.07
お知らせ
生まれてくるお子さんのおじいさん・おばあさん合わせて1,000人の方に三世代コホート調査に参加いただいております。
-
2014.09.05
お知らせ
三世代コホート調査へのご協力が10,000人を超えました
-
2014.09.02
お知らせ
松島町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.08.28
お知らせ
5000人の妊婦さんに三世代コホート調査へ参加いただきました
-
2014.08.19
お知らせ
登米市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.08.11
お知らせ
生まれてくるお子さんのお父さん1000人、生まれてくるお子さんのごきょうだい1000人に、それぞれ三世代コホート調査に参加いただいております。
-
2014.08.07
お知らせ
南三陸町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.07.30
お知らせ
東北大学 東北メディカル・メガバンク棟/医学部6号館が竣工しました
-
2014.07.24
お知らせ
地域支援仙台センターでの健康調査を開始しました
-
2014.07.10
お知らせ
亘理町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.07.08
お知らせ
塩竈市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.06.27
お知らせ
利府町で地域住民コホート調査を行いました
-
2014.06.26
お知らせ
MRI追加検査と認知心理検査『脳と心の健康調査』開始【プレスリリース】
-
2014.06.24
お知らせ
岩沼市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.06.20
お知らせ
女川町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.06.13
お知らせ
地域支援仙台センターの長期健康調査機能を南吉成から星陵地区へ移転【プレスリリース】
-
2014.06.05
お知らせ
多賀城市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.06.03
お知らせ
大崎市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.05.26
お知らせ
気仙沼市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.05.13
お知らせ
東松島市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.05.08
お知らせ
美里町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.04.11
お知らせ
2500人の妊婦さんに三世代コホート調査へ参加いただきました
-
2014.04.09
お知らせ
加美町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2014.04.09
お知らせ
特定健康診査会場における平成26年度の地域住民コホート調査開始
-
2014.03.24
お知らせ
コホート調査でお送りする健康調査結果の項目変更のお知らせ
-
2014.03.18
お知らせ
石巻市で健康調査結果報告会を開催しました
-
2014.02.27
成果報告
地域住民コホート調査初年度の第一次集計状況【プレスリリース】
-
2014.02.19
お知らせ
「なぜ三世代コホートが必要か?」 の資料を作成しました
-
2014.01.29
イベント
多賀城市・七ヶ浜町健康調査 結果報告会 を開催します(2014/03/06)
-
2014.01.21
お知らせ
三世代コホート調査への妊婦さんのご協力が1000人を超えました
-
2013.12.17
お知らせ
東松島市で健康調査結果報告会を開きました
-
2013.10.23
お知らせ
地域住民コホート調査の調査結果の回付を始めました
-
2013.10.03
お知らせ
山元町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.10.02
お知らせ
丸森町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.09.18
お知らせ
東北メディカル・メガバンク事業の研究における倫理面の検討をご説明するページを開設いたしました
-
2013.09.12
お知らせ
コホート事業でお預かりした試料によって実施する個々の研究内容を公開するページを開設いたしました
-
2013.08.30
お知らせ
地域住民コホート調査の参加人数が宮城県のみで5000名を超えました。
-
2013.08.28
お知らせ
大崎市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.08.28
お知らせ
地域住民コホート調査の参加人数が5000名を超えました。
-
2013.08.26
お知らせ
涌谷町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.08.01
お知らせ
南三陸町で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.07.29
お知らせ
気仙沼市本吉で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.07.25
お知らせ
岩手県で地域住民コホート調査のパイロット調査を開始しました
-
2013.07.19
お知らせ
三世代コホート調査を開始しました
-
2013.07.17
お知らせ
三世代コホート調査の開始について【プレスリリース】
-
2013.06.24
お知らせ
地域住民コホート調査の参加人数が3000名を超えました。
-
2013.06.19
お知らせ
気仙沼市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.06.17
お知らせ
石巻市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.06.04
お知らせ
多賀城市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.05.28
お知らせ
地域住民コホート調査のご協力者が1000人をこえました
-
2013.05.22
お知らせ
東松島市で地域住民コホート調査を開始しました
-
2013.05.20
お知らせ
地域住民コホート調査を開始しました