- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2015.07.23
-
-
身体疾患の治療をしている人は心理的苦痛が大きい傾向~東日本大震災後の七ヶ浜健康増進プロジェクトから~【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構予防医学・疫学部門の中谷 直樹 准教授は、同部門の中村 智洋 助教及び土屋 菜歩 助教、 辻 一郎 部門長、寳澤 篤 教授、災害科学国際研究所災害精神医学分野の富田 博秋 教授と共同で、七ヶ浜健康増進プロジェクト*1を通して、身体に疾患を持って治療をしている人は心理的苦痛も高くなっ[...]
- 2015.07.06
-
-
佐藤行人助教らの論文がPLoS ONE誌に掲載されました
- 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)ゲノム解析部門の佐藤行人助教(ゲノム解析部門バイオメディカル情報解析分野)、山岸潤也助教(現・北海道大学 人獣共通感染症リサーチセンター)、バイオバンク部門の山下理宇准教授らは、口腔内バクテリアの遺伝子を分析し、各個人の口腔バクテリア叢(そう)は比較的安定して存[...]
- 2015.07.02
-
-
日本人多層オミックス参照パネル公開 ~日本人集団の血漿のメタボローム&プロテオーム解析が完了~ 【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本雅之、以下ToMMo)は、東北メディカル・メガバンク計画のコホート調査に参加した日本人500人分の血漿オミックス解析を完了しました。500人以上の血漿の、網羅的メタボローム及びプロテオーム統合解析を行った世界初の成果です。本解析は、質量分析(MS)法と核磁気共鳴(N[...]
- 2015.06.25
-
-
日本人に最適化されたSNPアレイ「ジャポニカアレイ®」を設計〜約66万個のSNP情報を搭載した個別化予防・医療研究を加速する解析ツール〜【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門の 長﨑正朗教授、河合洋介講師 らは、日本人集団のもつSNP*1を全ゲノム領域を網羅し高精度で取得できる、日本人に最適化されたSNPアレイ「ジャポニカアレイ」の設計に世界で初めて成功しました。 ジャポニカアレイの設計は、東北メディカル・メガバンク計画のコ[...]
- 2015.06.11
-
-
地域子ども長期健康調査の研究デザインと2012年度の調査結果について論文を発表しました
- 東北メディカル・メガバンク機構予防医学・疫学部門の菊谷昌浩らは、2012年度から宮城県内で実施している地域子ども長期健康調査について、その研究デザインと初年度に行った結果について、Tohoku Journal of Experimental Medicine誌に発表しました。 地域子ども長期健康調査は、東日本大震災後の[...]
- 2015.06.10
-
-
震災後2年目の太平洋沿岸部で継続して高い抑うつ傾向~地域住民コホート調査の第二次報告~【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本雅之、以下、ToMMo)は、宮城県での地域住民コホート調査参加者のうち、平成25年度に特定健診会場で協力した約7千人分について分析しました。分析から、県内全体で28%の調査参加者に抑うつ症状がみられ、4%でPTSRの疑いがもたれました。調査参加者のうち、沿岸部の住民は[...]
- 2015.06.04
-
-
三世代コホート調査の中間結果報告 -宮城の妊婦及びその家族で喫煙状況、アレルギーなどの現状-【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は平成25年7月より宮城県内に在住する妊婦さんとそのご家族を対象に「三世代コホート調査」を実施し、平成27年5月18日までに10,817人の妊婦さんとそのご家族、累計で26,769人にご協力いただいています。本調査は宮城県全県でおこなった初の大規模調査です。 妊娠初期にご回答いただ[...]
- 2015.05.13
-
-
バイオバンク試料・情報の利活用促進に関する調査研究の結果を公開
- 東北メディカル・メガバンク機構では、(株)三菱総合研究所に委託して、2014年7月から2015年2月まで「東北メディカル・メガバンク機構におけるバイオバンク試料・情報の利活用促進に関する調査研究」を実施しました。 調査により、本バイオバンクの大規模健常人コホートは国内外多数の研究者が魅力を感じており、相互信頼に基づき、[...]
- 2015.04.22
-
-
「災害に備えた平時からの母子保健・産科医療の連携状況に関する調査報告」を公開
- 地域医療支援部門 菅原準一教授 らのグループは、母子保健・産科医療の災害時の備えや各都道府県の連携状況について調査を実施しました。 このたび、「災害に備えた平時からの母子保健・産科医療の連携状況に関する調査報告」としてまとめたものを公開しました。下記よりどうぞご覧ください。 この報告書は「平成26年度厚生労働科学研究費[...]
- 2015.04.07
-
-
伊藤貞嘉教授が文部科学大臣表彰を受賞
- 2015年4月7日、平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が発表され、当機構 地域医療支援部門の伊藤貞嘉教授が、「腎機能調節と慢性腎臓病の 病態解明の研究」により「科学技術賞 研究部門」を受賞することが決まりました。 表彰式は、4月15日、文部科学省にて行われる予定です。 ■詳細は、文部科学省ウェブサイトを[...]