お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2025.05.20
長期健康調査のWeb予約システムリニューアルのお知らせ
日頃より、長期健康調査にご協力いただきありがとうございます。 この度健康調査(三世代コホート調査)のWeb予約システムをリニューアルいたしました。 旧システムからの移行期間中は、大変ご迷惑とご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。 今後は下記URLからご予約いただけますようお願いいたします。 https://e-[...]
2025.05.20
血中代謝物濃度のGWASと代謝ネットワークシミュレーション比較の論文が掲載
メタボロームGWAS(MGWAS)の結果と代謝ネットワークシミュレーションを比較した研究論文が、Scientific Reports誌に掲載されました。本研究では、MGWASで見出された遺伝子と代謝物濃度の相関が、代謝ネットワークシミュレーションによりある程度説明が可能であることを示しました。これにより、MGWASの解[...]
2025.05.19
潰瘍性大腸炎の発症は血液検査で数年前から予測可能 ―日本人約8万人のコホートを対象に初めて実証―【プレスリリース】
発表のポイント ・ 潰瘍性大腸炎を発症する前の血液や生活情報を解析し、潰瘍性大腸炎の発症のリスク因子となるものを検討しました。 ・ 血中自己抗体である抗EPCR抗体と抗インテグリンαvβ6抗体が潰瘍性大腸炎発症の約5年前に上昇していることを、日本人を対象とした研究で初めて示しました。 ・ 生活習慣の解析では「不眠」が発[...]
2025.05.15
3万人の目を検査してわかった、眼圧と遺伝子の意外な関係 緑内障リスクを遺伝子で予測する時代が来る?
日本人の目の健康に関わる遺伝子が明らかに――。ToMMoによる最新の研究で、眼圧(目の中の圧力)に影響する遺伝子が多数見つかりました。緑内障の早期発見や予防にもつながるかもしれない、注目の成果とは? なぜ「眼圧」と「遺伝子」に注目したか? 眼圧は特に緑内障などの重大な目の病気と関係しています。眼圧値は、遺伝的な要因があ[...]
2025.05.12
変形性関節症の遺伝因子の解明を目的とした国際共同研究の論文が掲載
東北メディカル・メガバンク機構も参画する国際共同研究コンソーシアムは、変形性関節症の遺伝因子の解明を目的として、GWAS※(ゲノムワイド関連解析)を中心とした大規模な解析を実施し、その成果が英国科学誌Natureに掲載されました。 変形性関節症は、膝や股関節などの軟骨がすり減って、関節の炎症や変形を引き起こす疾患です。[...]