記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2025.07.14
オンデマンド共創セミナー「追跡調査、その際の未来へ ~皆さまと共に、ToMMo新たなステージ計画~」 を開催いたします(7/14~8/31)
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、設立14年目を迎えました。 経時的に蓄積された膨大な情報とゲノムデータは、人々の未来の健康に大きく貢献する力を秘めています。その先の未来を見据え、より社会に貢献できるデータ収集・利活用を目指し、ToMMoでは、現在「新たなステージ」を計画しています。 本セミナー[...]
2025.07.14
3か所のイオン(気仙沼・石巻・多賀城)でコホート調査についてのイベントを行いました
6月15日(日)にイオンモール石巻とイオン多賀城店で、6月29日(日)にはイオン気仙沼店で、コホート調査についてのイベントを開催しました。三世代コホート調査・地域住民コホート調査に関するポスターを展示して地域の方々にご紹介したり、これまでにわかってきたことについて書かれたパンフレットを配布したりしました。 また、地域支[...]
2025.07.14
バイオバンクにおける家系3世代以上の試料・情報取得の有用性を訴えたCorrespondenceがNature誌に掲載
ToMMoの栗山進一教授(機構長特別補佐)、小原拓准教授らによる、家系情報付きバイオバンクの試料・情報取得を3世代以上に拡大するべき、という趣旨のCorrespondenceがNature誌に掲載されました。 本Correspondenceは、N. M. Daviesらによる2024年の同誌掲載論文へのコメントとして掲[...]
2025.07.11
心不全の発症に関する郵送調査を実施します
地域住民コホート調査では、詳細二次調査(2017年から2021年に行った2回目の調査)にご参加いただいた方のうち、詳細二次調査時点で70歳未満かつ当日の採血検査で心不全の指標であるNT-proBNPが高値(125pg/mL以上)であった方を対象に、心不全の発症に関する郵送での調査を実施します。対象の方には、2025年7[...]
2025.07.10
第34回日本老年学会総会に出展しました(6/27~6/29)
2025年6月27日(金)~29日(日)に幕張メッセ・東京ベイ幕張ホールで開催された「第34回日本老年学会総会」にブース出展を行いました。 ブースでは、東北メディカル・メガバンク計画(TMM計画)の大規模前向きコホート研究や10年を超える長期追跡調査をご紹介しました。そこから得られた試料やデータがアカデミアの研究者はも[...]