お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.06.06
母親の社会的孤立と児の発達特性に関する論文がSocial Psychiatry and Psychiatric Epidemiology誌に掲載
三世代コホート調査の調査票のデータを用いた、母親の社会的孤立と児の発達特性に関する論文がSocial Psychiatry and Psychiatric Epidemiology誌に掲載されました。 これまで、社会的ネットワーク・社会的サポート等の社会関係と児の発達特性の関連が示されてきましたが、児が出生後の社会関係[...]
2023.06.05
三世代コホート調査のゲノム解析情報を活用した、双極性障害の病態解明につながる成果が発表されました
三世代コホート調査には1万組以上のトリオ(両親とその児のセット)が含まれ、疾患者が含まれるトリオの比較対照としての活用が可能です。 順天堂大学とToMMoの研究グループは、双極性障害の病態機序として、発生初期に生じる体細胞モザイク変異、特に神経発達障害の原因遺伝子上のモザイク変異が関与する可能性があることを明らかにしま[...]
2023.05.31
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第27回を開催します(7/11)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第27回」を下記の通り開催いたします。参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 7月11日(火)16時30分~17時30分 【講師】 島田 宗昭 教授(INGEM/クリニカルバイオバンクグループ、東北⼤学病院婦⼈科⻑) 「婦人科腫瘍医が[...]
2023.05.31
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第26回を開催します(6/29)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第26回」を下記の通り開催いたします。参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 6月29日(木)17時30分~18時30分 【講師】 鈴木 未来子 准教授(INGEM/遺伝子変異検証グループ グループリーダー) 「疾患モデルマウスが教え[...]
2023.05.30
共同研究・産学連携推進担当 学術研究員 募集(6/30締切)
職名:学術研究員 募集人員:1名 採用予定日:令和5年8月1日以降(応相談) 職務内容: ①産学連携共同研究の支援ならびに調整業務 ②産学連携推進事業の企画・業務改善・プロジェクト管理・運営業務 ③産学連携推進に関する情報収集業務 ④共同研究成果の発信ならびに成果物の取り扱いに関する業務 ⑤その他、産学連携推進事業に関[...]