- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2025.09.19
-
-
第4回ToMMoダイバーシティセミナー「『色のふしぎ』と不思議な社会」を開催しました
- 今回で4回目となるToMMoダイバーシティセミナーを9月17日(水)に開催し、作家の川端裕人先生に「『色のふしぎ』と不思議な社会」と題してご講演いただきました。 色覚の多様性に関する分子遺伝学的な探求や進化生物学の知見、優性思想と結びついた遺伝差別の問題、従来行われてきた色覚検査の問題点などについて、長年の取材や調査で[...]
- 2025.09.16
-
-
【開催案内】第2回バイオバンク・コホート活用セミナーをオンデマンドで公開します
- 2025年9月16日(火)から10月31日(金)まで、第2回バイオバンク・コホート活用セミナーをオンデマンド開催いたします。本セミナーでは、バイオバンクの試料・情報を使った研究をしたい皆様に最先端の研究成果を紹介します。 第2回は東北メディカル・メガバンク(TMM)計画の試料・情報を活用した疾患発症予測モデルについての[...]
- 2025.09.11
-
-
【コホート参加者対象】事業報告会を開催いたします(11/11石巻、11/13栗原、11/15仙台、11/17東松島、11/19富谷、11/21岩沼、11/25大崎、11/26多賀城、11/27気仙沼、12/3白石、12/10登米)
- この度、宮城県内11か所の会場において、「長期健康調査事業報告会」を開催させていただきます。これまで皆様にご協力いただいた健康調査で明らかになったこと、事業の進捗についてご報告いたします。事前申し込みは不要ですので、ぜひご都合の良い会場へご来場ください。 日時 会場 11月11日(火)午前10:00~ マルホンまきあー[...]
- 2025.09.09
-
-
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第42回を開催します(10/7)
- 「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第42回」を下記の通り開催いたします。 学内の方は参加申し込み不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】10月7日(火)16時00分~17時00分 【講師】和田 健彦 教授(東北大学多元物質科学研究所 、INGEM 遺伝子創薬グループ) 【演題】『標的[...]
- 2025.08.08
-
-
8月のイベント出展のお知らせ(8/17大崎、8/30栗原)
- ToMMoでは、自治体のイベントに出展し、コホート調査の紹介やその結果をお伝えしております。楽しい健康イベントも同時開催します。コホート調査参加者の方は、その場で健康調査の予約も行うことができます。皆さまどうぞお立ち寄りください。お待ちしております。 【大崎市】パレット夏まつり 日時:8月17日(日)10:00~15:[...]
- 2025.08.08
-
-
第4回ToMMoダイバーシティセミナー「「色のふしぎ」と不思議な社会」を開催します(9/17)
- 色覚には多様性があり、いわゆる赤緑色覚で日本人男性の5%程度に見えづらさが生じることがある、ということは広く知られています。東北メディカル・メガバンク機構でも、発足当初からカラーユニバーサルデザインの重要性には着目し、初期のウェブサイトはCUDO(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構)の認証を取得したり、多くの印刷[...]
- 2025.08.07
-
-
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第41回を開催します(9/12)
- 「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第41回」を下記の通り開催いたします。 学内の方は参加申し込み不要です。学外からのご参加については、お問い合わせ先までご連絡ください。 【日時】9月12日(金)16時00分~17時00分 【講師】北村 浩 教授(INGEM 遺伝子変異検証グループ、CFA施設長) [...]
- 2025.08.05
-
-
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第40回を開催します(8/18)
- 「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第40回」を下記の通り開催いたします。 参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】8月18日(月)18:00~18:40 【講師】山下 征輔 助教(東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 RNA生物学分野) 【演題】「[...]
- 2025.07.14
-
-
オンデマンド共創セミナー「追跡調査、その際の未来へ ~皆さまと共に、ToMMo新たなステージ計画~」 を開催いたします(7/14~8/31)
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、設立14年目を迎えました。 経時的に蓄積された膨大な情報とゲノムデータは、人々の未来の健康に大きく貢献する力を秘めています。その先の未来を見据え、より社会に貢献できるデータ収集・利活用を目指し、ToMMoでは、現在「新たなステージ」を計画しています。 本セミナー[...]
- 2025.07.07
-
-
第9回バイオバンク オープンフォーラム「バイオバンクの国際対応」を開催します(8/1)
- 2025年8月1日(金曜日)、第9回バイオバンク オープンフォーラムを開催いたします。ぜひご参加ください。 開催概要 【趣旨】 バイオバンクの国際対応は喫緊且つ重要な課題です。海外バイオバンクが日本で利用されている現状における相互主義の課題もあり、また、日本人試料・情報が使われることは、それに適した医薬品の開発がされる[...]