お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2025.01.17
第2回バイオバンク・ネットワーク イノベーションディスカバリー フォーラムを開催します(2/26)
2025年2月26日(水)、第2回 バイオバンク・ネットワーク イノベーションディスカバリー フォーラムを開催いたします。今回は特に 「ヒト細胞試料」 に焦点をあてた内容でお届けします。ぜひご参加ください。 開催概要 趣旨: バイオバンクの提供する多様なヒト試料・情報の利用に関心のある研究者・開発担当者、より効果的に利[...]
2025.01.10
医科学研究と患者・市民参画に関するセミナーを開催します(1/31)
医療・医科学研究に対して、患者・市民が参画する重要性が公に語られるようになって既に何年も経過していますが、具体的にいつ、どのように実践するのかについては必ずしも知見が共有されているとは限りません。実際、医療・研究の対象としている疾患が狭く特定されている場合と、そうでない場合では、対象としているフェーズや手法などによって[...]
2025.01.08
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム(仙台1/11)とイオンモール富谷(富谷1/13)にブース出展いたします
ToMMoでは様々な地域でイベントを開催したり、また地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介やその結果をお伝えしております。1月11日(土)と13日(月・祝)にそれぞれブース出展を行いますので、どうぞお立ち寄りください。 また、1月11日(土)の「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」では、個別化予防・疫学分野の寳[...]
2024.11.29
第8回バイオバンク オープンフォーラム「バイオバンクの利活用~あらためて手続きを問い直す~」を開催します(2025/1/22)
2025年1月22日(水)、第8回バイオバンク オープンフォーラムを開催いたします。ぜひご参加ください。 開催概要 趣旨 バイオバンクの試料・情報を利活用するには、いくつかの手続きが必要です。研究計画を立て、その計画のために必要な試料・情報を見積もり、その試料・情報がどのバイオバンクにあるかを調べた上で、倫理審査を受け[...]
2024.11.27
(1/7)NCCHD・ToMMo合同シンポジウム「性差・思春期研究の推進に向けて」を開催します
2023年度、国立成育医療研究センター(NCCHD)と東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、研究推進に関する包括的連携協定を結びました。子どもと女性に関する最先端の医療を提供し、研究を進めるNCCHDと、世界初の三世代コホート調査を含む大規模バイオバンクを構築してきたToMMo、両機関のリソースを活用[...]
2024.11.13
第45回日本臨床薬理学会学術総会に出展します(12/13~12/14)
2024年12月13日(金)~12月14日(土)に大宮ソニックシティで開催される「第45回日本臨床薬理学会学術総会」にブース出展します。 学会に参加される皆様は、東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)ブースへ是非お越しください。 ブース出展 日時:2024年12月13日(金)9:00~18:00    2024年[...]
2024.10.25
「じょさんしフェスタ2024」に参加します(10/27)
ToMMoでは様々な地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介をしたり、結果をお伝えしております。「じょさんしフェスタ」は、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。どうぞお立ち寄りください。 イベント詳細 日時:2024年10月27日(日)10:00~15:00 会場:イオンモール新利府 南館1階ライブスクエア、3階[...]
2024.10.16
健康イベントに出展いたします(大崎10/19-20、涌谷10/20、仙台10/20)
ToMMoでは、様々な地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介をしたり、結果をお伝えしております。どうぞお立ち寄りください。 大崎市健康と福祉の集い 日時:2024年10月19日(土)10:00~15:00、20日(日)10:00~14:00 ブース出展場所:古川保健福祉プラザ(fプラザ)1階 イベント詳細 わくや産[...]
2024.10.11
東北大学「共創型創薬研究への挑戦」~共創的創薬に向けてアカデミア研究基盤とバイオバンクに期待されるもの~ 開催のお知らせ(10/22)
東北大学「共創型創薬研究への挑戦」~共創的創薬に向けてアカデミア研究基盤とバイオバンクに期待されるもの~が開催されます。当機構からも多く登壇いたしますので、是非ご参加ください。 開催概要 日時:2024年10月22日(火)17:30~20:00 会場:GLOBAL LIFESCIENCE HUBおよびオンライン 申込締[...]
2024.09.27
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第35回を開催します(10/16)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第35回」を下記の通り開催いたします。 今回は、オランダの三世代コホートLifelinesでご活躍されるフローニンゲン大学のヨッヘンミエラウ教授をお迎えし、健康上のリスクに対する医療政策の構成要素についてお話しいただきます。参加申し込みは不要です。ご興味のある方はふる[...]