お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.12.13
個別化予防・疫学分野の大学院生が辛酉優秀学生賞特別賞を受賞
2023年度辛酉優秀学生賞が発表され、個別化予防・疫学分野の大学院生である高瀬 雅仁さんが辛酉優秀学生賞特別賞を受賞しました。 辛酉優秀学生賞は、本学大学院に所属する大学院学生の研究をさらに推進させることを目的として贈られており、日本学術振興会特別研究員(PD・DC1・DC2)に申請した学生を対象に選考されます。 &n[...]
2023.12.08
三世代コホート調査をもとにした「妊婦の朝食摂取頻度と児の発達特性」に関する論文がNutrition Journal誌に掲載されました
妊婦の不十分な栄養摂取は児の発達特性と関連することが報告されていますが、食事摂取のタイミングと発達特性との関連は検討されていません。そこで、三世代コホート調査をもとに、日本人妊婦の朝食摂取頻度と児の発達特性との関連を検討し、この度その論文がNutrition Journal 誌に掲載されました。 必要項目に回答の得られ[...]
2023.12.04
個別化予防・疫学分野の大学院生が血圧管理研究会日野原重明賞を受賞しました
2023年12月2日(土)、京都で開催された第35回血圧管理研究会にて、個別化予防・疫学分野の大学院生である高瀬 雅仁さんが「遺伝要因、生活習慣の組み合わせと高血圧発症の関連:東北メディカル・メガバンク地域住民コホート調査」の演題で、血圧管理研究会日野原重明賞を受賞しました。 同賞は、血圧管理に関するすぐれた研究報告を[...]
2023.11.17
Clarivate AnalyticsのHighly Cited Researchers 2023に山本機構長が選出されました
クラリベイト・アナリティクス(Clarivate Analytics)が高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)2023年版を発表し、当機構の山本 雅之機構長がBiology and Biochemistryカテゴリーで選出されました。 Highly Cited Researchersとは、[...]
2023.11.17
ToMMoが運用するデータベースjMorpの更新に関する論文が発表されました
東北メディカル・メガバンク機構が運用するデータベースである日本人多層オミックス参照パネル(jMorp)について、2021年から2023年までのアップデート内容に関して論文としてまとめ、Nucleic Acids Research誌に報告しました。 jMorpは2015年に日本人約500人の血漿サンプルから得られたメタボ[...]
2023.11.08
非喫煙者に多いEGFR変異肺腺がんへのかかりやすさを解明 肺腺がんの予防・早期発見にむけた手がかりとして期待【プレスリリース】
発表のポイント • 日本人の肺腺がん患者さん1万7千例の遺伝子を調べ、肺腺がんへのかかりやすさを決める遺伝子の個人差を明らかにしました。 • これらの遺伝子の個人差は、非喫煙者に発生しやすく、がん細胞の増殖に必要な信号を細胞内に伝える役割を担っているEGFR遺伝子に変異のある肺腺がんのかかりやすさに強くかかわっていまし[...]
2023.11.02
地域住民コホート調査における抑うつ症状と仮面高血圧に関する論文が掲載
地域住民コホート調査をもとにした抑うつ症状と仮面高血圧の関連に関する論文がHypertension Research誌に掲載されました。 仮面高血圧とは、診察室や検査室での血圧が正常範囲内であるにも関わらず、家庭で測定した血圧で家庭高血圧の基準(収縮期血圧135mmHg以上または拡張期血圧85mmHg以上)を満たすもの[...]
2023.10.31
CBI学会2023年大会で水野 聖士助教がExcellent Poster Awardを受賞しました
2023年10月23日(月)~26日(木)にCBI学会2023年大会が東京にて開催され、医療情報ICT部門の水野 聖士助教がExcellent Poster Awardを受賞いたしました。 水野助教の受賞対象となった演題は「Establishment of the precise early prediction mo[...]
2023.10.16
東日本大震災後の宮城県沿岸部における高血圧治療中断リスクに関する論文がHypertension Research誌に掲載
東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査をもとにした東日本大震災後の宮城県沿岸部における高血圧治療中断リスクに関する論文がHypertension Research誌に掲載されました。 目的 自然災害等で被害を受けることにより、受療行動に影響を与える可能性があります。そこで本研究では、東日本大震災後の沿岸部被[...]
2023.10.13
全ゲノム遺伝型推定技術の有用性をMYCODE Researchで確認 ~DeNAライフサイエンスと東北メディカル・メガバンク機構が第68回日本人類遺伝学会で発表~
株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟、以下DeNA)の子会社である株式会社DeNAライフサイエンス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:砂田 真吾、以下 DeNAライフサイエンス)と東北大学東北メディカル・メガバンク機構(所在地:宮城県仙台市、機構長:山本 雅之、以下To[...]