記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2024.10.02
小林朋子准教授が制作した、小学校教諭のための小学校授業実践事例集が発行されました
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構の小林朋子准教授と仙台市小学校教育研究会 理科研究部会とが、2019年から5年間取り組んできた「ヒト遺伝学」教材開発活動について、小学校教諭のための副読本「ヒト遺伝学アプリを活用した小学校授業 実践事例集 ―自然科学への論理的思考力や創造性を育むための小学生向けヒト遺伝学教材―」[...]
2024.10.02
地域支援センターにおける健康調査の感染症対策(2024年10月版)
当機構で実施している地域支援センターにおける健康調査では、消毒の徹底など、以下のような感染拡大の防止に最大限努めております。 今後、状況に応じて対応を変更することもございます。その際は改めて、本ウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 感染予防対策 新型コロナ[...]
2024.10.01
9月13日(金)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズでEast Anglia大学のSteven Hayward先生が講演されました
今回はEast Anglia大学(Norwich, UK)のSteven Hayward教授をお迎えし、『Interactive flexible receptor docking using DockIT』をテーマに講演いただきました。 講演では、Hayward先生が開発したDockITツールの最新の進展と、研究にお[...]
2024.10.01
台北医学大学よりRay-Jade Chen理事長、Mai-Szu Wu学長らが来訪されました
9月20日(金)、台北医学大学のRay-Jade Chen理事長、Mai-Szu Wu学長らがToMMoを来訪されました。東北大学と台北医学大学との間では複数の部局間学術協力協定が締結されており、今回は両大学の共催による「知のフォーラム2024: Designing Foods for the Future」の Int[...]
2024.09.17
第1回バイオバンク・コホート活用セミナーを開催しました
9月10日(火)に、バイオバンクの試料・情報を使った最先端の研究成果を紹介する第1回バイオバンク・コホート活用セミナーをオンラインにて開催しました。 まず、東北大学東北メディカル・メガバンク機構の高瀬 雅仁助教から、「家族歴、遺伝子、生活習慣の統合解析:大規模ゲノムコホートが明かす糖尿病リスク」と題して、東北メディカル[...]
2024.09.13
「統合データベースdbTMMカタログ」一時停止のお知らせ(2024/9/25〜2024/9/26)
2024年9月25日(水)8:30~2024年9月26日(木)13:00までサーバのメンテナンス作業のため統合データベースdbTMMカタログの一部サービスを休止いたします。 ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 統合データベースdbTMMカタログ[...]
2024.09.13
ブータン王国に関するセミナーを東京で開催しました
9月2日(月)、ブータン王国政府関係者と日本の産官学関係者が一堂に会し、「開発途上国から切り拓くライフサイエンスの未来と国民の幸福~デジタルヘルスプラットフォーム構想とバイオバンク~」と題したセミナーをToMMoと三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(MURC)の主催により開催しました。独立行政法人国際協力機構[...]
2024.09.13
ブータン王国より政府関係者ご一行がToMMoを来訪
8月28日(水)、ブータン王国より政府関係者ご一行がToMMoを来訪しました。これは、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が独立行政法人国際協力機構(JICA)から受託し、ToMMoと共同で実施している「ブータン国バイオバンクによる未来型医療・ヘルスケアの事業開拓にむけた情報収集・確認調査」の一環として行われた[...]
2024.09.11
イオンモール富谷でイベントを行いました
8月24日(土)、イオンモール富谷にブースを出展し、ToMMoのご紹介や、簡易な調査にご協力いただく機会を設けました。当日は、突然大雨が降るなど天気が不安定でした。そんな中でわざわざお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 今回は、5月・7月に続き、3回目となる健康イベントでした。イベントでは握力測定を実施しま[...]
2024.09.05
jMorpの全ゲノムリファレンスパネルおよびメタボロームデータを拡張
ToMMoは2024年9月5日、日本人多層オミックス参照パネル(jMorp: Japanese Multi Omics Reference Panel)に搭載するデータを拡張・追加しました。詳細は以下をご覧ください。 搭載データの拡張(ゲノム) 8.5万人分の全ゲノム情報 東北メディカル・メガバンク計画のコホート調査に[...]