記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2025.02.19
2月14日(金)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズでYale大学のJohn S. Tsang教授が講演されました
今回は、Yale大学のJohn S. Tsang教授をお迎えし、『Human Immune Setpoint and Immune Health』をテーマに、免疫システムの多様性と健康への影響について講演いただきました。 Tsang先生は、免疫を単なる細胞や分子の集合ではなく、相互作用するダイナミックなシステムとして捉[...]
2025.02.05
2/12(水)NHK Eテレ「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」でToMMoが紹介されます。
NHK Eテレ「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」で、東北発の最先端技術を駆使する研究施設として、未来型医療の実現を目指す複合バイオバンク「東北メディカル・メガバンク機構」と世界最高レベルの高輝度放射光施設(顕微鏡)ナノテラスが紹介されます。ぜひご覧ください。 番組概要 放送日時:2月12日(水曜日)22:00~2[...]
2025.02.04
2つの地域イベントにブース出展しました
2025年1月、みんなで子育てフェスタ&健康フォーラムにブース出展しました。また、イオンモール富谷で健康イベントを実施しました。 1月11日(土) 「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」 仙台市が開催したイベントで、国際センターで開かれました。今まで2つのイベント(「子育てフェスタ」と「健康フォーラム」)が[...]
2025.01.20
国立成育医療研究センターと合同シンポジウムを行いました
1月7日(火)に東京都の国立成育医療研究センター(NCCHD)にて、ToMMo・NCCHDの合同でシンポジウム「性差・思春期研究の推進に向けて」を行いました。 NCCHDからは、五十嵐隆 理事長による開会のあいさつに続き、小宮ひろみ 女性の健康総合センター長、森崎菜穂 女性の健康推進研究室長、深見真紀 研究所副所長より[...]
2024.12.27
災害交通医療情報学寄附研究部門 第4期最終報告会が開催されました
2024年12月24日(火)、東北大学医学部開設百周年記念ホール(星陵オーディトリアム)にて、災害交通医療情報学寄附研究部門 第4期最終報告会を開催し約100名の方々にご来場いただきました。 同部門は、鉄道や道路などの交通網と地域住民の健康との関わりの解明を研究の主目的に東日本旅客鉄道株式会社の寄付により2013年に東[...]
2024.12.23
年末年始のお問い合わせ窓口電話受付時間について(2024/12/27~2025/1/6)
年末年始期間中の、お問い合わせ窓口電話受付時間をお知らせいたします。 ご不便をおかけしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 年末の電話受付 年始の電話受付 ToMMo 代表窓口 (TEL: 022-717-8078) 12/27(金) 17時まで 1/6(月) 9時から 三世代コホート担当 (TEL: [...]
2024.12.20
長神 風二教授、荒川 美咲学術研究員が執筆に参加した遺伝子医学50号 特集「ELSI・PPI最前線」が出版されました
長神 風二教授、荒川 美咲学術研究員が寄稿した遺伝子医学50号 特集「ELSI・PPI最前線」が株式会社メディカルドゥより出版されました。ぜひご覧ください。 書籍情報 【書名】 遺伝子医学50号 特集「ELSI・PPI最前線」 【特集コーディネーター】 武藤 香織(東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター公共政策研[...]
2024.12.20
第45回日本臨床薬理学会学術総会に出展しました(12/13~12/14)
2024年12月13日(金)~12月14日(土)に大宮ソニックシティで開催された「第45回日本臨床薬理学会学術総会」にブース出展を行いました。 ブースでは、15万人の一般住民から収集した試料・情報で臨床薬理学研究に関連する全ゲノム情報やメタボローム情報、罹患歴、生活・食習慣、各種検査情報などが紐付いた試料・情報をご[...]
2024.12.16
【12/22放送予定】TBS系「健康カプセル!ゲンキの時間」に寳澤 篤教授、小暮 真奈講師が出演予定
TBS系全国28局にて放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」に個別化予防・疫学分野 寳澤 篤教授と小暮 真奈講師が出演します。ぜひご覧ください。 放送日時:12月22日(日) あさ7:00〜 放送局:TBS系(宮城県ではtbc東北放送) 番組名:健康カプセル!ゲンキの時間 「新指標 ナトカリ比に注目!」 ※番組の内容は予[...]
2024.11.29
東北厚生局ご一行がToMMoを視察
2024年11月26日(火)東北厚生局 辺見 聡 局長ご一行がToMMoを訪問されました。東北厚生局は東北地方の6県を管轄する、厚生労働省の地方支分部局の一つです。 まず山本 雅之機構長、泉陽子副機構長による当機構の概要の説明を受けられ、次にスーパーコンピュータ、バイオバンク、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうス[...]