お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.11.16
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第23回を開催します(12/27)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第23回」を下記の通り開催いたします。 参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 12月27日(火)15時00分~16時15分 【講師】 李 賓 助教(INGEM/クリニカルバイオバンクグループ)  『研究基盤としてのクリニカルバイオバ[...]
2022.11.15
石巻市で事業報告会を開催しました
11月8日(火)、石巻市のこもれびの降る丘遊楽館で長期健康調査事業報告会を開催しました。 当機構の地域住民コホート調査にご参加の皆さまに案内状を送付し、約80名の方にご来場いただきました。また、自治体の担当者さまにもご来場いただきました。 報告会では、地域住民コホート担当の中谷 直樹教授は、これまでの地域住民コホート調[...]
2022.11.14
母親の心理的ストレス反応・保育施設利用の有無と児の行動特性との関連について論文が掲載
三世代コホート調査のデータを用いた、母親の心理的ストレス反応・保育施設利用の有無と児の行動特性との関連についての論文がBMC Psychiatry誌に掲載されました。 保育施設の利用は、母親の産後の心理的ストレス反応と子どもの行動特性(内向的行動や外向的行動など)との確立された関連を緩和させる要因であることが、これまで[...]
2022.11.09
転写因子Nrf2による糖尿病性腎臓障害の保護作用〜ストレス応答性転写因子Nrf2と糖尿病性腎臓病〜【プレスリリース】
発表のポイント ・ 自然発症糖尿病モデルマウスであるAkitaマウスと、転写因子Nrf2の遺伝子ノックアウトマウスを組み合わせた複合変異マウスの腎臓では、酸化ストレス、炎症、線維化が増加していることがわかりました。 ・ Nrf2遺伝子ノックアウトAkitaマウスでは、血液中で尿毒症物質が増加し、腎臓の糸球体や尿細管が障[...]
2022.11.08
呼吸機能検査指標と頸動脈IMTとの関連を検討した論文がJournal of Atherosclerosis and Thrombosis誌に掲載
東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査において、スパイロメトリーにより得られた呼吸機能検査指標と頸動脈内膜中膜複合体厚(Intima Media Thicknes, IMT)の関連について解析した結果をまとめた論文がJournal of Atherosclerosis and Thrombosis誌に掲載さ[...]