お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.04.07
シンポジウム「DNAの日2023―ゲノムとわたし、あなたとゲノム」を開催いたします(4/23)
4月25日は、国際的に「DNAの日」(DNA day)として知られています。DNA二重らせん構造発見の論文の掲載日(1953年)であり、2003年のヒトゲノム解読完了もその日に発表されました。2023年のDNAの日は、二重らせん構造発見から70年、ヒトゲノム解読完了から20年となります。より身近になってきたゲノム医療や[...]
2023.04.05
3月17日(金)、セミナー「手話について」を開催しました
2023年3月17日(金)、宮城教育大学 特別支援教育専攻 聴覚・言語障害教育コース教授 松﨑 丈先生をお迎えし、「手話について」をテーマにお話しいただきました。 セミナーでは、ろう者の言語である手話とは何か説明がありました。たとえば、「日本手話」と「日本語対応手話」の文法体系の違いや語彙体系の1つであるCL※について[...]
2023.04.04
ナトリウム/カリウム(Na/K)比に関する知見と今後の展開についての総説が掲載されました
循環器疾患発症の予防対策の一つとして、高血圧予防が重要であると言われています。血圧は減塩に加え、野菜や果物等に含まれているカリウム摂取を増やすことで大きな降圧効果があると言われており、近年減塩とカリウム摂取を組み合わせて評価できる指標であるナトリウム/カリウム(Na/K)比が注目されています。この総説では、Na/K比と[...]
2023.03.27
先端研究基盤共用促進事業「NMRプラットフォーム」 第五回 核磁気共鳴(NMR)装置利用講習会のご案内(5/18,19)
講習概要 東北メディカル・メガバンク機構には3台の核磁気共鳴(NMR)装置(ブルカー・バイオスピン社製)があり、共用機器として大学内外の研究者が利用しています。また先端研究基盤共用促進事業「NMRプラットフォーム」のもと当機構の研究基盤の外部利用を進めてきました。このたび、第五回目のNMR装置の利用講習会を開催いたしま[...]
2023.03.23
バイオバンク横断検索システム第4版の公開~前向き採取の項目を新たに追加~
概要 日本で主要な14バイオバンクが参画する「バイオバンク・ネットワーク」は、全国のバイオバンクが保有する試料・情報を一括で検索できるバイオバンク横断検索システムをバージョンアップし、バイオバンク横断検索システム第4版を公開しました。(3月3日データ更新) 産業界やアカデミアの要望を受けて、100万以上もの試料のうち、[...]