お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.11.30
11月24日(木)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズでミュンスター大学のWojciech Makałowski教授が講演されました
 今回は、ドイツ・ミュンスター⼤学のWojciech Makałowski先⽣をお迎えし『How T2T Human Genome Assembly Enables Better Understanding of the Human Mobiliome』をテーマに講演いただきました。  講演では、Telomere-to[...]
2022.11.30
日本人集団の慢性腎臓病および腎機能関連形質に関するゲノム関連解析の論文が公開されました
慢性腎臓病(CKD)は、様々な原因で腎機能が低下する疾患であり、進行すると腎不全を引き起こし、人工透析や腎移植が必要となるほか、心血管疾患やがんの重要なリスク因子ともされています。 日本腎臓学会は、CKD症例のバイオバンクであるJKB(J-Kidney-Biobank)を構築し、川崎医科大学、東京大学などの研究機関で、[...]
2022.11.29
「マイToMMo」に新機能が追加されました
2021年10月に長期健康調査に導入された「マイToMMo」に以下のような機能が追加されました。 ● 妊婦健診、乳幼児健診、学校健診、特定・職域健診の結果や予防接種の情報の入力・閲覧 ● ウェアラブルデバイス(Fitbit)との連携 ● 調査や研究等の案内の閲覧 詳細はアプリのページもしくは紹介動画(YouTube)を[...]
2022.11.28
岩沼市・佐藤 淳一市長、山元町・橋元 伸一町長を訪問しました
2022年11月14日(月)、ToMMoの山本 雅之機構長らが、岩沼市役所と山元町役場を訪ね、それぞれ、佐藤市長、橋元町長らと面談しました。 今回の訪問で、両市町で山本機構長から東北メディカル・メガバンク計画へのご協力とご参加いただいている市民・町民の方々への御礼を述べ、事業の概要とこれまでの成果についてお話しました。[...]
2022.11.24
第95回日本生化学会大会に出展しました
2022年11月9日(水)~11日(金)、名古屋国際会議場で開催された第95回日本生化学会大会にブース出展しました。 ブースでは、官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の成果であるコホート横断検索システムや試料・情報分譲の利活用に関する紹介、ノートパソコンを用いたjMorpの検索やdbTMMカタログ閲覧を実際に体[...]