お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.01.25
小暮真奈講師らが日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞を受賞
内閣府は平成30年度より、オープンイノベーションの推進のため、今後のロールモデルとして期待される先導性や独創性の高い取組を「日本オープンイノベーション大賞」として称えています。 この度、個別化予防・疫学分野 小暮真奈講師らのグループが「第5回 日本オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞」を受賞することが決まりまし[...]
2023.01.20
呼吸機能検査指標と高血圧との関連について報告した研究がJournal of Hypertension誌に掲載
東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査において、スパイロメトリーにより得られた呼吸機能検査指標と高血圧の関連について解析した結果をまとめた論文がJournal of Hypertension誌に掲載されました。 スパイロメトリーは、肺活量などの肺機能を調べる検査で、慢性閉塞性肺疾患などの診断に用いられます。[...]
2023.01.17
母親の産後ボンディング障害と児の行動特性に関する論文がJournal of Affective Disorders誌に掲載
予防医学・疫学部門の村上 慶子講師らが執筆した母親の産後ボンディング障害と児の行動特性に関する論文がJournal of Affective Disorders誌に掲載されました。 母親のわが子に対する情緒的絆(ボンディング)の形成力の低下や欠如がみられる状態は、ボンディング障害と言われています。ボンディング障害は、母[...]
2023.01.17
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第24回を開催します(2/15)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第24回」を下記の通り開催いたします。 参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 2月15日(水)17時00分~18時30分 【講師】 井上 浩輔 助教(京都大学大学院医学研究科 社会疫学分野)     『因果推論と機械学習を用いた、次[...]
2023.01.13
脂質関連遺伝子が様々な疾患発症リスクに与える影響を検証した国際共同研究が論文として発表されました
ゲノム解析部門の成田 暁助教、高山 順准教授、田宮 元教授、山本 雅之教授らが参画する国際研究から論文成果が発表されました。 Global Lipids Genetics Consortium(GLGC)は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構を含む世界各国のバイオバンク・ゲノムコホートの大規模データを対象に、脂質関[...]