お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.03.10
3/7、第7回 医薬品開発研究センターシンポジウムを開催しました
 2023年3月7日(火)、東北大学薬学部・薬学研究科 医薬品開発研究センター(RCPD)と未来型医療創成センター(INGEM)、および東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラムの共催で、第7回 医薬品開発研究センターシンポジウムをハイブリッドで開催しました。  本シンポジウムは、「変性・損傷とその防御」というテーマの[...]
2023.03.02
三世代コホート調査をもとにした「妊婦の砂糖入り飲料摂取と児の過体重・肥満との関連」に関する論文が掲載
小児期の肥満は、学業不振、うつ病、いじめのほか、成人後の慢性疾患のリスク上昇との関連が示されています。砂糖入り飲料は糖分を多く含み、欧米では妊婦の砂糖入り飲料の多飲は児の過体重・肥満と関連することが報告されています。日本の成人は、欧米諸国の成人よりも砂糖入り飲料の摂取量が少ないことから、妊婦の砂糖入り飲料摂取と児の過体[...]
2023.02.28
2月15日(水)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズで京都大学大学院医学研究科の井上浩輔先生が講演されました
 今回は、京都⼤学大学院医学研究科助教・疫学者の井上浩輔先⽣をお迎えし『効果の異質性に着目した個別化医療の実現』をテーマに講演いただきました。  講演では、観察研究における異質性評価、ランダム化比較試験(RCT)を用いた High-Benefit Approach の提唱、および遺伝統計学への応用についてお話がありまし[...]
2023.02.28
NHK Eテレ「きょうの健康」に寳澤 篤教授が出演します(3/8放送予定)
3/8(水)NHK Eテレ「きょうの健康」に予防医学・疫学部門 寳澤 篤教授が出演します。ぜひご覧ください。 出演者:予防医学・疫学部門 寳澤 篤教授 放送日:3月8日(水)20:30〜20:45 放送局:NHK Eテレ 番組名:きょうの健康 テーマ:超シンプル!自分で取り組む高血圧対策 カギは「尿ナトカリ比」 *番組[...]
2023.02.22
母親の産後ボンディング障害と児の発達特性に関する論文がArchives of Women’s Mental Health誌に掲載
予防医学・疫学部門の村上 慶子講師らが執筆した母親の産後ボンディング障害と児の発達特性に関する論文がArchives of Women’s Mental Health誌に掲載されました。 母親のわが子に対する情緒的絆(ボンディング)の形成力の低下や欠如がみられる状態は、ボンディング障害と言われています。ボン[...]