お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.02.14
月刊誌「公衆衛生情報みやぎ」2022年12月号に、5歳児の情緒・行動に関する研究成果が掲載されました
一般財団法人 宮城県公衆衛生協会より刊行されている月刊誌「公衆衛生情報みやぎ」の2022年12月号に、三世代コホート調査に参加の5歳児を対象に実施した「5歳児の発達特性の把握と発達支援のための調査」から得られた成果が掲載されました。 「公衆衛生情報みやぎ」 2022年12月号 No. 531 小林美佳、小林朋子.5歳児[...]
2023.02.14
「マイToMMo」アプリ一時停止のお知らせ(2023/2/17~2/18)
システムメンテナンスのため、 2月17日(金) PM6:00~ 2月18日(土) AM6:00 マイナンバーカードを利用した健康情報記録サービスアプリ「マイToMMo」を休止いたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。[...]
2023.02.13
第3回ファーマラボEXPOに出展します(3/8-10)
2023年3月8日(水)~10日(金)にインテックス大阪で開催される「第3回ファーマラボEXPO」へブース出展を行います。ご来場の皆さまにおかれましては、ぜひブースへもお立ち寄りください。 展示は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバン[...]
2023.02.13
母親の心理的ストレスと児の発達との関連についての論文が掲載
三世代コホート調査のデータを用いた、母親の心理的ストレスと児の発達との関連についての論文がJournal of Paediatrics and Child Health誌に掲載されました。 本研究では、妊娠初期と産後2年時点での母親の心理的ストレス反応が4歳時点での児の神経発達と関連することを示しました。これは海外の先[...]
2023.02.09
三世代コホート調査における家系情報を登録するための仕組みに関する論文がBioinformation誌に掲載されました
三世代にわたるコホート研究を実施するにあたって、膨大な家系情報付きデータを効率的に登録する仕組みについての論文がBioinformation誌に掲載されました。 コホート研究で蓄積した情報を管理するにあたり、経時的に得られる参加者の情報を常に更新しながら、複雑な家系情報を迅速かつ正確に入力・修正するには、入力インターフ[...]