- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2023.02.03
-
-
バイオバンク・ネットワークの皆様が来訪されました(2/2)
- 2023年2月2日(木)、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務める「ゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム(ゲノム医療実現推進プラットフォーム・ゲノム研究プラットフォーム利活用システム)ゲノム医療実現推進のためのバイオバンク利活用促進に向けたバイオバンク・ネ[...]
- 2023.02.03
-
-
第1回東北大学が拓く未来シンポジウム 「ゲノムが拓く未来型医療~一人ひとりに届くヘルスケアを目指して~」(3/12)
- 東北大学および読売新聞東京本社は、これまでの取組を発展させ包括連携協定を締結予定であり、これを記念して、第1回東北大学が拓く未来シンポジウム「ゲノムが拓く未来型医療 ~一人ひとりに届くヘルスケアを目指して~」を開催いたします。 一人ひとりのゲノム(遺伝情報)に基づいて、一人ひとりにあった医療・予防を提供する未来型医療の[...]
- 2023.02.01
-
-
設立12年目のご挨拶を公開しました
- 2月1日、東北メディカル・メガバンク機構は設立12年目を迎えました。 ウェブサイト「ご挨拶」にて、設立12年目のメッセージ「産学連携の推進による個別化ヘルスケア基盤の構築に向けて」を掲載しました。 関連リンク ご挨拶[...]
- 2023.01.30
-
-
ウェブサイト「みんなでつくるゲノムのこと~ゲノム医療・研究への患者・市民参画(PPI)に向けて」が公開されました
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)のゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム「ゲノム医療・研究への患者・市民参画(PPI)推進およびリテラシー向上のための基盤整備」について、ウェブサイトが公開されました。この研究には、当機構から長神風二教授が参画しています。このプロジェクトでは、ゲノム医療・研究について[...]
- 2023.01.27
-
-
RDD(Rare Disease Day) 2023 東北大学 開催のお知らせ(2/5)
- 2023年2月5日(日)、RDD(Rare Disease Day) 2023 東北大学が開催されます。 当機構からは「希少疾患に欠かせない国際協力とその取り組み」と題して、荻島 創一教授、「遺伝子分析(ゲノム解析)が患者さんに届くまで1」と題して、高山 順准教授が登壇いたします。ご興味がある方は、奮ってご参加ください[...]