記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2023.03.20
第1回東北大学が拓く未来シンポジウム 「ゲノムが拓く未来型医療 ~一人ひとりに届くヘルスケアを目指して~」を開催しました
東北大学と読売新聞東京本社は包括連携協定締結を記念し、3月12日(日)に第1回東北大学が拓く未来シンポジウム「ゲノムが拓く未来型医療~一人ひとりに届くヘルスケアを目指して~」を東京にて開催しました。当機構からは山本 雅之機構長と大根田 絹子教授が登壇いたしました。 はじめに、大野 英男東北大学総長からビデオメッセージで[...]
2023.03.17
イギリスUniversity College LondonのGeraint Rees副学長らがToMMoを来訪しました
3月15日(水)、イギリスUniversity College London(UCL)より Geraint Rees副学長ら5名がToMMoを来訪しました。東北大学とUCLは大学間学術交流協定を締結しており、相互の学術交流を推進しているパートナーです。 ご一行はシークエンス解析設備、地域支援仙台センター、仙台子ども[...]
2023.03.14
第3回ファーマラボEXPOに出展しました(3/8-10)
2023年3月8日(水)~10日(金)にインテックス大阪で開催された「第3回ファーマラボEXPO」へブース出展を行いました。 展示は、 医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム事業(ゲノム医療実現推進プラットフォーム・ゲノム研究プラットフォーム利活用システム)[...]
2023.03.13
モデルナ・ジャパンと国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、包括協議に関する覚書を締結 ~未来型医療・予防の実現に向けて、第一回のJoint Discussion Committeeを開催~【プレスリリース】
メッセンジャーRNA(mRNA)治療薬とワクチンのパイオニアであるバイオテクノロジー企業 Moderna Inc. (以下、「モデルナ」)の⽇本法⼈モデルナ・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社⻑:鈴⽊蘭美、以下、「モデルナ・ジャパン」)と国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は[...]
2023.03.13
東日本大震災12年追悼集会を開催しました
2023年3月10日(金)、医学系研究科、加齢医学研究所と合同で、東日本大震災12年追悼集会を開催しました。 今年は東日本大震災が起きた3月11日が土曜日のため、前日の金曜日に開催しました。 八重樫伸生医学系研究科長、川島隆太加齢医学研究所 所長の代理として田中耕三教授、ToMMoの山本雅之機構長の3名が追悼の辞を述べ[...]