お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2024.01.09
マスアレイシステムを用いたバイオバンク試料の品質管理に関する論文が掲載
ToMMoの工藤 久智講師、石田 典子助教、熊田 和貴教授らの研究グループは、東北メディカル・メガバンク計画(TMM)バイオバンクに保存された、正しいID情報と紐付いた試料をバイオバンクユーザーに分譲・提供するための、マスアレイシステムを用いた新しい管理方法について、この度Biopreservation and Bio[...]
2024.01.05
多因子疾患の遺伝学的リスク検査についてのステークホルダーの意識調査に関する論文が掲載
岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構の徳富 智明講師を中心とし、ToMMoの長神 風二教授も参加した研究で、12の多因子疾患の遺伝学的リスク検査実施に関してステークホルダーの意識調査を行った結果をまとめた論文がGENES誌に掲載されました。 研究では、遺伝情報に基づくリスク予測の必要性と適切な検査時期につい[...]
2024.01.05
三世代コホートだより「BirThree Paper」第6号 を発行しました
三世代コホートだより「BirThree Paper」第6号を発行しました。「BirThree Paper」は三世代コホート調査に参加されている方々に向けて、色々な情報を発信している広報誌です。 なお、「BirThree」とは、「Birth」(出生)と「Three」(数字の3)を組み合わせたことばです。 「BirThre[...]
2024.01.05
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第30回を開催します(1/29)
「INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第30回」を下記の通り開催いたします。参加申し込みは不要です。ご興味のある方は奮ってご参加ください。 【日時】 1月29日(月)16時00分~17時00分 【講師】水野 聖士助教(ToMMo 医療情報ICT部門 ゲノム医科学情報学分野)   『マルチモーダル情報の統合[...]
2024.01.04
【特に石川県で避難所に関係する方々へ】妊産婦を守る情報共有マニュアル等を改めて掲載します
菅原 準一客員教授(地域医療支援部門長(作成当時))らの研究グループが2018年に作成した「妊産婦を守る情報共有マニュアル」を再掲いたしますので、是非ご活用ください。 「妊産婦を守る情報共有マニュアル」一般・避難所運営者向け@避難所  「災害時妊産婦情報共有マニュアル」保健・医療関係者向け@避難所  ある程度の規模の避[...]