お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2025.06.05
乳幼児期のRSウイルス感染とその後の喘鳴発症との関連に関する論文が掲載
東北メディカル・メガバンク計画三世代コホート調査のデータを使用し、乳幼児期のRSウイルス(Respiratory Syncytial Virus)感染、非RSウイルス感染、呼吸器関連疾患による入院とその後の喘鳴発症との関連を検討した論文が国際科学誌Pediatrics International誌に掲載されました。 こ[...]
2025.06.04
食物摂取頻度調査票(FFQ)における栄養素摂取量の妥当性・再現性の検証に関する論文が掲載
食物摂取頻度調査票(FFQ)における栄養素摂取量の妥当性・再現性の検証に関する論文がAsia Pacific Journal of Clinical Nutrition誌に掲載されました。 東北メディカル・メガバンク(TMM)計画では、コホート調査で食物摂取頻度調査票(Food Frequency Questionna[...]
2025.05.30
子どもを対象とした脳と心の健康調査を開始いたしました
長期健康調査にご協力いただきありがとうございます。 このたび、お子さんの脳のMRI調査を開始いたしました。 この研究は、いままで十分検討されてこなかった三世代の家系を考慮した脳画像解析を実施することで、脳の疾患のなりやすさや治療法を開発することを目的としています。 対象となる方は三世代コホート調査に参加しているお子さん[...]
2025.05.30
特別イベント「バイオバンクを語ろう!」を開催します(6/6)
日本の14のバイオバンク等が参画するバイオバンク・ネットワーク ジャパン(AMED課題の研究開発代表機関 東北大学東北メディカル・メガバンク機構)が、バイオバンクのこれまでと未来を多くの人々で話し合う、「バイオバンクを語ろう!」を開催いたします。ぜひご参加ください。 概要 テーマ「バイオバンクを語ろう!」 日時 6月6[...]
2025.05.29
小暮 真奈 講師が日本循環器病予防学会YIA最優秀賞を受賞しました
2025年5月24日~5月25日に佐賀大学医学部で開催された第61回日本循環器病予防学会学術集会において、予防医学・疫学部門の小暮 真奈講師がYoung Investigator’s Award 最優秀賞(第15回日本循環器病予防学会予防医学賞)を受賞しました。この賞はYoung Investigator’[...]