記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2025.01.10
医科学研究と患者・市民参画に関するセミナーを開催します(1/31)
医療・医科学研究に対して、患者・市民が参画する重要性が公に語られるようになって既に何年も経過していますが、具体的にいつ、どのように実践するのかについては必ずしも知見が共有されているとは限りません。実際、医療・研究の対象としている疾患が狭く特定されている場合と、そうでない場合では、対象としているフェーズや手法などによって[...]
2025.01.09
慢性腎臓病の病態解明に向けたAIを開発 腎組織の損傷の自動定量により予後の予測精度が向上【プレスリリース】
発表のポイント ・ 腎組織の病理画像において主要組織の領域分類と細胞核の検出を高精度に行うAIを開発し、腎組織における間質の繊維化と炎症性細胞浸潤の自動定量を可能にしました。 ・自動定量された双方のスコアは、腎機能を示す推算糸球体濾過率(eGFR)と高く相関し、予後予測にも有効であることを確認しました。 ・開発したAI[...]
2025.01.08
当機構のデータを利用した双極症に関わる遺伝子の同定についての論文が掲載
当機構が公開する48,874人の日本人全ゲノムシークエンスデータを活用し、名古屋大学の研究チームが中心となって行われた、双極症に関連するコピー数変異(CNV)の頻度を解析した成果が、日本精神神経学会の英文誌Psychiatry and Clinical Neurosciencesに掲載されました。 この研究では、RNF[...]
2025.01.08
みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム(仙台1/11)とイオンモール富谷(富谷1/13)にブース出展いたします
ToMMoでは様々な地域でイベントを開催したり、また地域のイベントに出展し、コホート調査の紹介やその結果をお伝えしております。1月11日(土)と13日(月・祝)にそれぞれブース出展を行いますので、どうぞお立ち寄りください。 また、1月11日(土)の「みんなで子育てフェスタ&健康フォーラム」では、個別化予防・疫学分野の寳[...]
2024.12.27
菱沼英史助教が令和6年度日本薬学会東北支部奨励賞を受賞しました
ゲノム解析部門の菱沼英史助教(未来型医療創成センター(INGEM)兼任)が令和6年度日本薬学会東北支部奨励賞を受賞し、12月21日(土)、東北大学大学院薬学研究科で開催された第46回東北薬学セミナーにて賞状が授与されました。 今回の受賞対象となった『日本人集団における5-FU代謝酵素の遺伝子多型バリアントの特性解明』は[...]