お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2023.06.23
6/14、セミナー「ロービジョン~その多様性と必要な配慮~」を開催しました
2023年6月14日(水)、あさひがおか眼科 院長 陳 進志 先生をお迎えし、「ロービジョン~その多様性と必要な配慮~」をテーマにご講演いただきました。 セミナーでは、ロービジョン者の見え方や職場などにおける合理的な配慮についてお話しがありました。 ロービジョンとは、眼鏡やコンタクトなどで矯正しても見え方が改善せず、日[...]
2023.06.19
地域支援センターにおける詳細三次調査での呼吸機能検査を再開します
新型コロナウイルス感染の蔓延に伴い、ToMMoが実施する地域支援センターでの呼吸機能検査を中止していましたが、7月3日より再開いたします。 お問合せ先:各地域支援センター 関連リンク[...]
2023.06.19
乳幼児期と学童期・思春期の過体重の関連についての論文が掲載
三世代コホート調査のデータを用いた研究で、乳幼児期と学童期・思春期の過体重の関連について解析し、乳幼児期に過体重であるとその後も過体重になりやすいことを明らかにした論文がMDPI Childrenに掲載されました。 肥満(過体重)は循環器疾患をはじめとする様々な疾患のリスク因子になることが明らかにされています。また、学[...]
2023.06.16
クリニカルバイオバンク検体を活用した血漿メタボローム解析による子宮頸がんのバイオマーカー探索に関する論文が掲載
ToMMoの菱沼 英史助教、島田 宗昭教授、小柴 生造教授らの研究グループは、クリニカルバイオバンクに保存された子宮頸がん患者の血漿を用いた標的メタボローム解析を実施し、子宮頸がんに特有の代謝物プロファイルを明らかにしました。 子宮頸がんは婦人科悪性腫瘍の1つであり、世界で30万人以上が死亡しています。ヒトパピローマウ[...]
2023.06.15
妊娠中の血中サイトカインと産後うつとの関係を発見【プレスリリース】
発表のポイント • 妊娠中に血中の多くのサイトカインレベルに変化が生じることは以前から知られ、胎児に対する母体の免疫反応の観点から捉えられてきました。今回は、産後うつに焦点を当て、妊娠中期と産後 1 ヵ月の妊産婦の血液中の代表的なサイトカインレベルを測定しました。 • 産後うつ症状を呈する母親の妊娠中の抗炎症サイトカイ[...]