お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2025.09.02
肺がんに対するKRAS-G12C抗がん薬の第2の抗がん機能を発見
KRAS-G12C変異を標的とする肺がん治療薬であるソトラシブおよびアダグラシブが、KRASを阻害するだけでなく、KEAP1-NRF2経路を活性化するという第2の抗がん機能を持つことを発見しました。 肺がんは世界で最も死亡者数の多いがんです。近年の肺がん治療における重要な進展のひとつは、腫瘍形成の重要な調節因子であるK[...]
2025.08.28
自治体向けの認知症発症/進行のリスク早期発見の手引きを公開 ~ 日本独自の認知症早期発見・早期介入モデルの確立に向けた大規模実証研究 (J-DEPP研究)の成果をもとに作成 ~【プレスリリース】
今回のプレスリリースのポイント ・ 東北大学、鳥取大学、鹿児島大学、秋田大学、神戸大学、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、札幌医科大学、東京都健康長寿医療センターと共同で、日本独自の認知症早期発見・早期介入モデルの確立に向けた大規模実証研究「Japan Dementia Early Phase Project[...]
2025.08.25
jMorpの全ゲノムリファレンスパネルおよびメタボロームデータを拡張
ToMMoは2025年8月25日、日本人多層オミックス参照パネル(jMorp: Japanese Multi Omics Reference Panel)に搭載するデータを拡張・追加しました。詳細は以下をご覧ください。 搭載データの拡張(ゲノム) HLA, STR 前回の2025年6月に公開した6.1万人分の全ゲノムリ[...]
2025.08.22
8月18日(月)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズで東京大学の山下 征輔先生が講演されました
今回は東京大学大学院新領域創成科学研究科から山下 征輔先生をお迎えし、『RNAプロセシング酵素の分子構造基盤』をテーマにご講演いただきました。 講演では、ヒトのヌクレオチド転移酵素TUT1による、スプライシング因子U6 snRNAの3’末端成熟化のメカニズムについて、ご自身の研究を例にお話いただき、質疑応答では活発な意[...]
2025.08.21
日本製薬工業協会研究開発委員会の皆さまがToMMoに来訪
7月24日(木)に日本製薬工業協会から研究開発委員会の塚原 克平委員長はじめ委員の皆さまと協会の森 和彦専務理事ら総勢28名の方々がToMMoを来訪しました。 前半は、山本機構長によるToMMoの概要説明を行い、その後、スーパーコンピュータ、クライオ電子顕微鏡、MRI施設、バイオバンク、地域支援仙台センター、仙台子ども[...]