記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2023.07.14
自由民主党 総務会長 遠藤 利明様らが来訪されました
2023年6月30日(金)、自由民主党 総務会長 遠藤 利明様ほか3名がToMMoを訪問されました。 遠藤総務会長らは、山本 雅之機構長から東北メディカル・メガバンク事業計画の概要について説明を受けられました。 その後、スーパーコンピュータ、MRI施設、バイオバンク、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうスクエア、コ[...]
2023.07.13
東北大学オープンキャンパス2023に参加します(7/26~7/27)
東北大学オープンキャンパス2023が、7月26日(水)と7月27日(木)の2日間開催されます。ToMMoは、見学ツアーを行います。また、模擬講義にToMMo教員が登壇する予定です。 詳細が決まり次第、随時こちらのページでご案内いたします。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 見学ツアー スーパーコンピュータや次世[...]
2023.07.07
ゲノム学習ツール「Origami DNA」が完成しました
DNAの二重らせん構造を折り紙でつくることができるゲノム学習ツール「Origami DNA」が完成しました。 本ツールは、ガイドに沿って初心者でも簡単にらせん構造を折ることができる折り紙と、DNAについての平易な解説がコンパクトにデザインされたパッケージです。 デンマークの折り紙作家・故トキ・エン氏の作品をベースに、T[...]
2023.07.07
ライフサイエンスセミナー「『データがつくる生命科学』AIと時系列データが生み出すパワー」が開催されました
LINK-J & デンマーク王国大使館主催ライフサイエンスセミナー「『データがつくる生命科学』AIと時系列データが生み出すパワー」が、2023年6月27日(火)に東京・日本橋で開催されました。 セミナーでは、コペンハーゲン大学のSøren Brunak教授から「ディープラーニング技術を用いた全国規模の分子・臨床[...]
2023.07.06
地域住民コホート調査における中心血圧、頸動脈内膜中膜複合体厚と高血圧発症に関する論文が掲載
地域住民コホート調査をもとにした中心血圧、頸動脈内膜中膜複合体厚と高血圧発症に関する論文がJournal of Atherosclerosis and Thrombosis誌に掲載されました。 高血圧は心血管疾患のリスク因子となるため、適切な管理が必要です。正常高値血圧や高値血圧は高血圧の基準(収縮期血圧140 mmH[...]