- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2018.01.29
-
-
c-Myc高発現型卵巣癌に対する治療標的を世界で初めて発見 – 卵巣癌の個別化医療実現へ期待 -【プレスリリース】
- 卵巣癌は病状が進行してから発見されることが多いため、悪性腫瘍の中で最も治療後の経過(予後)が悪い癌のひとつです。異なる性質の卵巣癌に対して同じ治療が行われることも予後が悪い理由であると考えられます。そのため、腫瘍の性質にあった個別化医療を実現する必要があります。 東北大学大学院医学系研究科婦人科学分野の豊島 将文 講師[...]
- 2018.01.26
-
-
異分野連携:東北大発のiPhoneアプリ「おなかナビ」を開発 ‐世界初!スマートフォンを用いた過敏性腸症候群の調査研究‐【プレスリリース】
- 過敏性腸症候群は、ストレス等によって腸の運動が異常となり、腹痛や下痢・便秘を伴う症状が続く疾患です。症状の度合いによっては生活の質(QOL)を著しく損なう場合があります。東北大学大学院医学系研究科の行動医学分野の福土審教授とToMMoの田中由佳里助教らのグループは、木下賢吾副機構長および東北大学情報科学研究科生命情報シ[...]
- 2018.01.26
-
-
第17回東北遺伝医学セミナー開催のお知らせ(2月15日)
- 第17回東北遺伝医学セミナーを下記の通り開催致します。 日時:2018年2月15日(水)18:30~19:30 場所:医学部6号館1階カンファレンス室1 講師:鈴木 洋一 先生(東北メディカル・メガバンク機構 人材育成部門 客員教授) 演題:『遺伝医療・ゲノム医療の近未来と遠未来』 事前の申し込みは不要です。どなた[...]
- 2018.01.25
-
-
スマイリー・マミー・プログラムを開始します
- ~産後のお母さんの イキイキ生活づくりに向けて~ 【概要】 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)メンタルヘルスケア推進室 室長(東北大学災害科学国際研究所 災害精神医学分野)富田博秋教授らのグループは、日本医療研究開発機構(AMED)脳科学研究戦略推進プログラムにおいて採択された栄養・生活習慣・炎症に着目した[...]
- 2018.01.23
-
-
経済産業省 佐藤 文一 大臣官房審議官(産業技術環境局担当)が来訪されました
- 2018年1月19日(金)、経済産業省 大臣官房審議官(産業技術環境局担当)佐藤 文一 様ほか2名が来訪され、山本機構長との懇談後、施設内を視察いただきました。東北メディカル・メガバンク計画における産学連携の状況や、産業技術総合研究所との協力関係など、話題は多岐にわたり、バイオバンクは重要なインフラであり、当計画の進捗[...]