記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2024.08.19
妊娠糖尿病とボンディングとの関連を検討した論文を発表
東北大学とイギリスのKing’s College Londonとの共同研究によって、三世代コホート調査における妊娠糖尿病とボンディングとの関連を検討した論文がPreventive Medicineに掲載されました。 妊娠糖尿病は妊娠中の高血圧合併や帝王切開のリスクを生じさせ、産後も2型糖尿病のリスクを高める疾患で、治療[...]
2024.08.16
予防的な早期介入を目指した妊娠高血圧症候群の早期発症予測モデルを開発し、論文で発表
ToMMoで推進している三世代コホート調査は、世界初の出生コホートと家系情報付き三世代コホートの両研究デザインを融合させた7万人規模の家系付きのゲノムコホート研究で、産科疾患の個別化予防の研究が進められています。 このたび、三世代コホート調査で収集した生活習慣情報を使用し、母児の健康に影響を及ぼす重要な疾患である妊娠高[...]
2024.08.09
内閣府健康・医療戦略推進事務局ご一行がToMMoを視察
2024年8月2日(金)内閣府健康・医療戦略推進事務局事務局長 中石斉孝様ご一行がToMMoを訪問されました。 山本 雅之機構長から当機構の概要説明を行い、スーパーコンピュータやMRI、バイオバンク、地域支援仙台センターや仙台子どもけんこうスクエアなど、ToMMoの施設を視察されました。 訪問・視察の中で、ご一行からは[...]
2024.08.09
ブータンに関するセミナーを開催します。(9/2)
ブータンに関するセミナー「開発途上国から切り拓くライフサイエンスの未来と国民の幸福~デジタルヘルスプラットフォーム構想とバイオバンク~」を開催します。ぜひご参加ください。 セミナー概要 先進国を中心に、世界中に様々なバイオバンクがある中で、開発途上国発のバイオバンクは誰にどのような価値をもたらすのでしょうか。Gross[...]
2024.08.09
7月19日(金)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズで京都大学の黒田知宏先生が講演されました
今回は、京都大学医学部附属病院の黒田 知宏教授をお迎えし、『改正次世代医療基盤法の使い方』をテーマに講演いただきました。 黒田先生は、京都大学医学部附属病院のカルテの電子化をはじめ、情報工学を活かして、IoTを活用した記録等の自動化や情報通信技術を用いた医療現場の革新等の医療DXの推進や、次世代医療基盤法による利活用に[...]