お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2024.08.21
日英のバイオバンクデータを活用して肥満の遺伝的構造を検討した研究がHeliyon誌に掲載
東北メディカル・メガバンク計画三世代コホート調査、地域住民コホート調査、英国のUK Biobank (UKB)のデータを用いて、肥満の特性に応じた遺伝的構造を検討した研究がHeliyon誌に掲載されました。 先行研究において100を超える肥満関連遺伝子が特定されてきましたが、特定された全ての肥満関連遺伝子の変異が必要で[...]
2024.08.20
畑中助教が国際メンタリングワークショップJoshikai in Fukushima 2024 に参加
7月27日(土)〜29日(月)に、双葉町産業交流センター(F-BICC)(福島県双葉郡双葉町)で、国際メンタリングワークショップ Joshikai in Fukushima 2024が開催され、畑中里衣子助教がリサーチャーメンターとして27日のプログラムに参加しました。このワークショップは、将来の進路を具体的に検討する[...]
2024.08.19
妊娠糖尿病とボンディングとの関連を検討した論文を発表
東北大学とイギリスのKing’s College Londonとの共同研究によって、三世代コホート調査における妊娠糖尿病とボンディングとの関連を検討した論文がPreventive Medicineに掲載されました。 妊娠糖尿病は妊娠中の高血圧合併や帝王切開のリスクを生じさせ、産後も2型糖尿病のリスクを高める疾患で、治療[...]
2024.08.16
予防的な早期介入を目指した妊娠高血圧症候群の早期発症予測モデルを開発し、論文で発表
ToMMoで推進している三世代コホート調査は、世界初の出生コホートと家系情報付き三世代コホートの両研究デザインを融合させた7万人規模の家系付きのゲノムコホート研究で、産科疾患の個別化予防の研究が進められています。 このたび、三世代コホート調査で収集した生活習慣情報を使用し、母児の健康に影響を及ぼす重要な疾患である妊娠高[...]
2024.08.09
内閣府健康・医療戦略推進事務局ご一行がToMMoを視察
2024年8月2日(金)内閣府健康・医療戦略推進事務局事務局長 中石斉孝様ご一行がToMMoを訪問されました。 山本 雅之機構長から当機構の概要説明を行い、スーパーコンピュータやMRI、バイオバンク、地域支援仙台センターや仙台子どもけんこうスクエアなど、ToMMoの施設を視察されました。 訪問・視察の中で、ご一行からは[...]