お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2019.01.21
AMEDより河野 典厚創薬戦略部部長が来訪されました
2019年1月18日、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)創薬戦略部部長 河野 典厚様、経営企画部次長 内山 晃冶様、革新基盤創成事業部次長 渋谷 浩様ら御一行様がToMMoを来訪されました。 ご到着後、山本機構長より東北メディカル・メガバンク事業の進捗状況をご説明し、意見交換の後、オミックス解析室、アレ[...]
2019.01.15
クローン病の新しい疾患感受性遺伝子についての論文が国際科学誌Journal of Crohn’s and Colitisに掲載
ゲノム解析部門の長﨑正朗教授、安田純客員教授らの論文が、国際科学誌Journal of Crohn’s and Colitisに掲載されました。 クローン病は主に若年者にみられる炎症性腸疾患の一つであり、主に小腸と大腸に発症します。発症には遺伝的な素因が背景としてありますが、関連する遺伝子が集団ごとに異なる[...]
2019.01.11
一般社団法人日本アンチ・ドーピング研究コンソーシアム 第2回シンポジウム開催(2/10)
東北大学、東京大学、筑波大学、日本医科大学の4大学は、アンチ・ドーピング研究のためのコンソーシアムを平成29年に結成し、アンチ・ドーピング研究に係る様々な分野(自然科学領域・社会科学領域)において研究の推進に取り組み始めました。4大学は、スポーツ、医科学などアンチ・ドーピングと関係する分野での高い実績を有しており、これ[...]
2019.01.11
日本人ヒト全ゲノム解析に基づく高精度の住民ゲノム参照パネルの全SNV頻度情報を完全公開します
東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)では、東北メディカル・メガバンク計画のコホート調査に参加した日本人一般住民を中心に全ゲノムを解析、および精度検証を行い「日本人ヒト全ゲノム解析に基づく高精度の住民ゲノム参照パネル」として順次解析人数を増やしつつ公開しています。現在最新のバージョンは、2018年6月に公開した3[...]
2019.01.08
事業報告会を開催いたします(1/16多賀城、1/23気仙沼、1/25白石、2/4岩沼、2/8仙台、2/19石巻、2/27大崎)
この度、宮城県内7か所の会場において長期健康調査事業報告会を開催させていただきます。これまで皆様にご協力いただいた健康調査で明らかになったこと、事業の進捗についてご報告いたします。事前申し込みは不要ですので、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。 詳細 平成31年1月16日(水) 午前9:30より  多賀城市会場: 多[...]