- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2019.05.21
-
-
キリンホールディングス株式会社小林憲明取締役常務執行役員らが来訪されました
- 2019年5月21日、キリンホールディングス株式会社小林憲明取締役常務執行役員ほか4名が来訪されました。山本 雅之機構長からの概要説明やToMMoの教員との意見交換の後、アレイ解析室やスーパーコンピュータ室、地域支援仙台センターなどの施設をご視察され、多様で活発な意見交換が行われました。 キリンホールディングス株[...]
- 2019.05.16
-
-
長期健康調査ウェブサイトを公開しました
- 地域住民コホート調査、三世代コホート調査、両方の入り口となるウェブサイトを公開いたしました。 コホート調査参加者のみなさまに向けて、調査の状況、調査からわかってきたこと等々をお伝えしてまいります。 どうぞご覧ください。[...]
- 2019.05.16
-
-
国立研究開発法人物質・材料研究機構の橋本和仁理事長が来訪されました
- 2019年5月15日、国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS) の橋本 和仁理事長が来訪されました。 山本 雅之機構長からの概要説明やToMMoの教員との意見交換の後、スーパーコンピュータ室やアレイ解析室、地域支援仙台センターなどの施設をご視察されました。[...]
- 2019.05.13
-
-
日本計算機統計学会 第33回大会開催のお知らせ(6/1,2開催)
- 東北大学星陵キャンパスにて日本計算機統計学会 第33回大会を開催いたします。 本学会の趣旨は、統計学および計算システムの研究、開発、応用にたずさわる者の協力および国際研究交流を通じて、我が国における計算機統計学の進歩・発展を図るものです。 詳細 【日時】2019年6月1日(土)、2日(日) 【場所】東北大学星陵キャンパ[...]
- 2019.05.10
-
-
東北メディカル・メガバンク計画参加者における 先天性代謝異常症の原因バリアントの保因者の頻度を推定【プレスリリース】
- ~日本人一般集団における遺伝性疾患の理解へ向けて~ 発表のポイント ・日本人の全ゲノムリファレンスパネル*1を用いて、先天性代謝異常症*2について原因遺伝子の病的バリアントの保因者*3の頻度を初めて推定し、ゲノムの多様性から劣性遺伝性疾患*4の有病率の推定に取り組みました。 ・日本で新生児スクリーニング*5対象となって[...]