お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2018.12.10
「東京医科歯科大学 人材育成プログラム」の研修生がToMMoに来訪
文部科学省 データ関連人材育成プログラム事業『医療・創薬 データサイエンスコンソーシアム』人材育成研修(代表機関:東京医科歯科大学)の一環で、東北メディカル・メガバンク機構において2018年12月7日から2日間わたる研修プログラムが実施されました。 研修では、東北メディカル・メガバンク計画により収集された約2万3千人の[...]
2018.12.10
災害交通医療情報学寄付研究部門 第2期報告会が開催されました
2018年12月3日(月)、災害交通医療情報学寄附研究部門 第2期報告会を東北大学医学部開設百周年記念ホール(星陵オーディトリアム)にて開催し、関係機関及び自治体の皆さまを中心に130名を超える方々にご来場いただきました。 同部門は、交通網と地域住民の健康との関わりの解明を研究目的に2013年に設立され、前回の昨年12[...]
2018.12.06
スマイリー・マミー・プログラムが MCPC award 2018 奨励賞を受賞
スマイリー・マミー・プログラム が MCPC award 2018 奨励賞を受賞し、2018年11月29日メルパルク東京にて表彰式が行われました。 MCPC award は、モバイルシステムの導入によりIoT/AI 分野での「業務効率化」、「業績向上」、「顧客満足度向上」、「社会貢献の推進」、「先進的なモバイル活用」等[...]
2018.12.05
先端研究基盤共用促進事業 質量分析メタボローム解析ソフトウェア講習会を開催しました
2018年12月5日、東北メディカル・メガバンク棟で「先端研究基盤共用促進事業 質量分析メタボローム解析ソフトウェア講習会」を開催しました。 東北メディカル・メガバンク機構では13台の各種質量分析装置を保有しており、うち数台は共用機器として大学内外の研究者が利用しています。また先端研究基盤共用促進事業のもと当機構の研究[...]
2018.12.05
詳細調査で明らかになる震災被害の長期的な影響‐家屋被害の大きかった人で、心理的苦痛、平均歩数、骨密度への影響が継続‐【プレスリリース】
発表のポイント ・東北メディカル・メガバンク計画において、地域住民コホート調査*1の参加者を対象にベースライン調査*2から約4年後に2回目の詳細調査を実施したところ、震災被害による影響が一部で依然として続いていることが明らかになった。家屋被害の大きさと関連が示されたのは、心理的苦痛、平均歩数、骨密度だった。一方、HbA[...]