お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2019.05.27
フランス・リヨン市で5月24日(現地時間)に起きた爆発について
5月24日(金)にフランス・リヨン市から、ジェラール・コロン市長をはじめとする代表団を東北メディカル・メガバンク機構にお迎えし、未来型医療の取組についてご紹介したその日に、リヨン市において8歳のお子さまを含む10名以上が負傷する爆発が発生した報に接しました。コロン市長をはじめとするリヨン市の皆さまに心よりお見舞い申し上[...]
2019.05.27
フランス・リヨン市よりジェラール・コロン市長ら代表団がToMMoを来訪
5月24日(金)、フランス・リヨン市よりジェラール・コロン市長をはじめとする代表団が東北メディカル・メガバンク機構を来訪されました。 一行は山本機構長より当機構の概要説明を受けたのち、バイバンク室、地域支援仙台センターを見学されました。コロン市長は、バイオバンクでの検体保管の様子や、地域支援センターの運用に関心を示され[...]
2019.05.24
長期健康調査の詳細調査のデータをもとにした論文が発表されました
県内7か所に設置している 地域支援センター では、さまざまな詳細検査を行っています。(検査内容については こちら をご覧ください) このたび、この詳細な検査(詳細調査)の結果を活用した論文が初めて発表されました。 詳細調査では、強制オシレーション法(以下FOT; forced oscillation technique[...]
2019.05.22
「研究における個人の遺伝情報の結果返却 検討および留意すべき事項と今後の議論・検討に向けた課題に関する提言」の公開
広報企画部門の長神風二特任教授らは、日本医療研究開発機構(AMED)のゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(先導的ELSIプログラム)「学際連携に基づく未来志向型ゲノム研究ガバナンスの構築」(研究代表者:大阪大学 加藤和人、研究開発分担者:東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 長神風二)の研究で、「研究における個[...]
2019.05.22
「脳と心の健康調査」のデータ分譲開始
2014年7月から開始した「脳と心の健康調査」のデータのうち、2017年3月までに調査に参加された約4,300人分について、核磁気共鳴画像法(MRI)による脳構造画像の解析値、認知・心理検査の値の分譲を開始します。 分譲する脳構造画像の解析値は、同一機種のMRI装置で同一のプロトコルにより収集された三次元収集T1強調画[...]