- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2013.11.06
-
-
地域支援大崎センターの開所―長期健康調査等の支援拠点を設置―【プレスリリース】
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、このたび宮城県中心部での活動の拠点とするため、地域支援大崎センターを設置し、伊藤康志大崎市長をはじめ地域の関係者を招いた開所式を平成25年11月6日(水)に開催します。 地域支援大崎センターは大崎市、加美町、涌谷町、登米市、美里町、色麻町、栗原市並びに近隣住民の皆様の健康支援[...]
- 2013.10.31
-
-
地域支援気仙沼センター「けんこうスクエア」開所式・内覧会―最新の検査機器による健康調査を開始―【プレスリリース】
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、健康調査の拠点とするため、最新の検査機器を配置して地域支援気仙沼センター「けんこうスクエア」を平成25年10月31日(木)に開所します。このたび開所式を行い、地域の方々に向けて内覧会を開催します。 地域支援気仙沼センター「けんこうスクエア」では、気仙沼副市長や、元プロボクサ[...]
- 2013.10.28
-
-
地域支援センターでの健康調査の開始について【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、2013年10月28日の週から宮城県内5か所の地域支援センター(仙台、多賀城、岩沼、石巻、気仙沼)にて、健康調査(地域住民コホート調査)の詳細調査を開始します。本調査は、本年5月以降、県内で順次開始していた各自治体が実施する特定健康診査会場にて追加調査を行う方式に加えて行うもの[...]
- 2013.10.16
-
-
地域支援石巻センター移転・新装内覧会―最新の検査機器による健康調査を開始―【プレスリリース】
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、健康調査の拠点とするため、地域支援石巻センターを移転・拡充し、検査機器を充実させました。平成25年10月16日(水)、石巻市長をはじめ地域の関係者を招いた内覧会を開催します。 地域支援石巻センターでは、亀山紘 石巻市長はじめ地域の関係者をお招きして内覧会を行います。当センター[...]
- 2013.09.27
-
-
東北メディカル・メガバンク事業の協力に関する加美町、大衡村と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
- 宮城県加美町、大衡村と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、同町村における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。 協定は、平成25年9月26日に署名され発効しました。 東北大学は、東北メディカル・メガバンク事業により東北[...]
- 2013.09.07
-
-
地域支援仙台センター南吉成分室の開所―長期健康調査等の支援拠点を設置―【プレスリリース】
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、このたび宮城県中心部での活動の拠点とするため、地域支援仙台センター南吉成分室を設置し、地域の関係者を招いた開所式を9月7日に開催します。 地域支援仙台センター南吉成分室は仙台市、大和町、大郷町、富谷町、大衡村並びに近隣住民の皆様の健康支援・健康調査活動の拠点となります。具体的[...]
- 2013.09.06
-
-
二つの主要な生体防御機構が連携するしくみを発見~このしくみを利用してがん細胞が増殖~【プレスリリース】
- 東北大学大学院医学系研究科医化学分野 山本雅之 教授(東北メディカル・メガバンク機構機構長)らは、(公財)東京都医学総合研究所の一村義信 研究員、小松雅明 副参事研究員らとの共同研究において、二つの生体防御機構(オートファジーとKeap1-Nrf2経路)がp62たんぱく質のリン酸化を介して連動していること、この機構をが[...]
- 2013.07.17
-
-
三世代コホート調査の開始について【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、2013年7月19日より妊婦とその家族を対象にした長期健康調査である『三世代コホート調査』を開始します。 三世代コホート調査は、宮城県全域および岩手県の対象地区※にお住まいの妊婦さん2万人とそのご家族の合計7万人の方を対象にした長期健康調査事業です。調査への協力医療機関で分娩予[...]
- 2013.07.12
-
-
地域支援白石センターの開所―三世代コホート調査および地域子ども長期健康調査等の拠点を設置―【プレスリリース】
- 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、このたび三世代コホート調査(7月19日に角田市で開始)始動に先立ち、宮城県南部での活動の拠点とするため、地域支援白石センターを設置し、その開所式を7月12日に開催します。 この度開所する地域支援白石センターは、三世代コホート調査で働くGMRC(ゲノム・メディカル[...]
- 2013.07.08
-
-
腎臓病悪化の原因細胞を同定 -慢性腎臓病の治療法開発に光- [プレスリリース]
- 東北大学大学院医学系研究科医化学分野の山本雅之教授(東北メディカル・メガバンク機構 機構長)と同分野の相馬友和博士らの研究グループは、腎臓病の悪化のメカニズムの一端およびその病態の可逆性を発見しました。 研究チームはこれまでに、造血に重要な役割を果たす腎エリスロポエチン産生細胞を同定し、同細胞が腎臓病で性質を変化させ腎[...]