お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2014.10.01
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構のリーフレットがグッドデザイン賞を受賞【プレスリリース】
〜ロービジョンの方々に向けた工夫と健常者にも美しいデザイン〜  東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、ロービジョンの方々に向けて制作したリーフレットにより、グッドデザイン賞を受賞しました。  ロービジョンとは、視機能が低く矯正しても十分な機能が得られない状態を言い、日本眼科医会の発表によれば国内で144万9000人[...]
2014.08.29
東北メディカル・メガバンク計画「全ゲノムリファレンスパネル」情報の部分的な一般公開を開始【プレスリリース】
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、大規模コホート調査を進めるとともに、昨年11月末の1000人分の全ゲノム配列の解読完了以降、全ゲノムリファレンスパネルの完成版の作成を進めています。この度、情報解析の進捗に伴い、1000人分の全ゲノム配列の情報のうちアレル頻度5%以上のSNP頻度情報についてウェブ[...]
2014.07.23
個別化医療・個別化予防の実現に向けて、東日本大震災の被災地を含む住民約15万人のゲノム解析などを行うスーパーコンピュータシステムの本格運用を開始【プレスリリース】
国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本 雅之/以下、ToMMo)は、このたび、東日本大震災の被災地を含む宮城県および岩手県の住民約15万人から提供されるゲノムの解析などを行うスーパーコンピュータシステム「大規模ゲノムコホート解析システム」(以下、本システム)を、7月から本格的に運用開始しました[...]
2014.06.26
MRI追加検査と認知心理検査『脳と心の健康調査』開始【プレスリリース】
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、7月24日から、東北メディカル・メガバンク棟内の地域支援仙台センターにおいて、MRI追加検査と認知心理検査『脳と心の健康調査』を開始します。 『脳と心の健康調査』は、生涯健康な脳と認知力を保つために、体質(遺伝要因)、生活習慣がどのように脳や認知機能、こころの状態に影響するの[...]
2014.05.29
平成 26年度の地域子ども長期健康調査の実施について~調査対象地域を拡大~【プレスリリース】
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は平成26年6月2日(月)から、「地域子ども長期健康調査」の平成26年度調査を開始します。 今年度より対象地域を宮城県内の8市16町1村に拡大したこの調査は、東日本大震災後の子どもたちに病気の増加や症状の悪化の懸念があることに対して、 1.子どもたちの健康の実態を把握して、対策をた[...]
2014.02.27
地域住民コホート調査初年度の第一次集計状況【プレスリリース】
東北メディカル・メガバンク計画は、東日本大震災からの復興事業として計画され、宮城県では東北大学、岩手県では岩手医科大学が事業主体となり15万人規模のゲノムコホート調査を行っています。本調査では、2014年2月現在で2万人を超える地域住民の参加を得ています。 東北大学は、東北メディカル・メガバンク計画の遂行のため、東北メ[...]
2014.01.17
平成25年度 地域子ども長期健康調査の結果【プレスリリース】
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は平成25年6月7日(金)より、宮城県南部で「地域子ども長期健康調査」の本調査を行いました。この調査は、東日本大震災後の子どもたちに病気の増加や症状の悪化の懸念があることに対して、 1. 子どもたちの健康の実態を把握して、対策をたてること 2. 心配な点のあるお子さんへの、適切な支[...]
2013.11.29
疾病原因探索の基盤となる 1000 人分の 全ゲノム配列の高精度解読を完了 ~1500 万個におよぶ新たな遺伝子多型を収集~【プレスリリース】
<成果のポイント> ○東北メディカル・メガバンク計画のコホート事業に参加した健常な日本人1000人分の全ゲノム解読を完了。 ○1300万個の既知の遺伝子多型に加え、1500万個におよぶ新規遺伝子多型を収集。 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本雅之、以下ToMMo)は、東北メディカル・メガバ[...]
2013.11.28
「災害交通医療情報学」の開設について~JR東日本が東北大学大学院医学系研究科に寄附講座を開設~【プレスリリース】
東日本旅客鉄道株式会社(社長:冨田 哲郎、以下「JR東日本」)は、東北大学大学院医学系研究科(研究科長・医学部長:大内 憲明)に「災害交通医療情報学」に関する寄附講座を開設します。  JR東日本では直営の医療機関であるJR仙台病院において、医療サービスを通じた東日本大震災の被災地支援の検討を進めてきました。  東北大学[...]
2013.11.22
展示「ATGCナノの旅」のスリーエム仙台市科学館での公開開始【プレスリリース】
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、スリーエム仙台市科学館(仙台市青葉区台原森林公園)の常設展示場に、「ATGCナノの旅」をオープンしました。 展示は、ヒトの体の細胞、染色体について、またDNAやゲノムなどについて、視覚的に分かりやすい解説で紹介するとともに、一人ひとりに合わせた次世代型医療について大型のタッチパ[...]