お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2013.06.19
東北メディカル・メガバンク事業の協力に関する七ヶ宿町、白石市と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
宮城県七ヶ宿町、白石市と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、同市町における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。 協定は、平成25年6月18日に署名され発効しました。 東北大学は、東北メディカル・メガバンク事業により東[...]
2013.06.03
腎性貧血のモデルマウスを作成〜貧血治療法の開発に期待〜【プレスリリース】
東北大学大学院医学系研究科の山本雅之教授(東北メディカル・メガバンク機構機構長)、山㟢瞬研究員、鈴木教郎講師らは、慢性腎臓病で併発する腎性貧血のモデル動物開発に成功しました。 腎臓は体内の老廃物を排出するための臓器ですが、赤血球をつくるために必要なホルモン「エリスロポエチン(EPO)」を分泌する役割も担っています。その[...]
2013.06.03
地域子ども長期健康調査の実施【プレスリリース】
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は2013年6月7日(金)から、宮城県南部で「地域子ども長期健康調査」の本調査を開始します。 この調査は、東日本大震災後の子どもたちに病気の増加や症状の悪化の懸念があることに対して、 1.子どもたちの健康の実態を把握して、対策をたてること 2.心配な点のあるお子さんへの、適切な支援[...]
2013.05.16
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 地域支援多賀城センターの開所―長期健康調査、こころのケアの拠点設立【プレスリリース】
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は、多賀城市、塩釜市、七ヶ浜町、利府町、松島町並びに近隣地域の活動の拠点とするため、地域支援多賀城センターを設置し、その開所式を2013年5月16日に開催します。センターは、当機構が5月下旬から開始する地域住民コホート調査のための拠点となると共に、今秋からは健康調査の会場としても[...]
2013.04.15
東北メディカル・メガバンク事業の実施に関する亘理町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
 宮城県亘理町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、亘理町における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。協定は、4月12日(金)に齋藤 邦男亘理町長と山本雅之 東北メディカル・メガバンク機構長が出席して協定書に署名し発[...]
2013.04.15
東北メディカル・メガバンク事業の実施に関する山元町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
 宮城県山元町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、山元町における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。協定は、4月12日(金)に齋藤 俊夫山元町長と山本雅之 東北メディカル・メガバンク機構長が出席して協定書に署名し発[...]
2013.04.10
東北メディカル・メガバンク事業の実施に関する女川町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
 宮城県女川町と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、女川町における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。協定は、4月10日(水)に須田善明 女川町長と山本雅之 東北メディカル・メガバンク機構長が出席して協定書に署名し発[...]
2013.04.10
東北メディカル・メガバンク事業の実施に関する石巻市と東北大学東北メディカル・メガバンク機構との協力協定締結【プレスリリース】
 宮城県石巻市と東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、東日本大震災被災地域の医療復興と未来型医療の構築のため、石巻市における東北メディカル・メガバンク事業実施に関し、協力協定を締結することになりました。協定は、4月10日(水)に亀山 紘 石巻市長と山本雅之 東北メディカル・メガバンク機構長が出席して協定書に署名し発[...]
2013.03.14
東北大学病院に「地域医療復興センター」を設置-被災地・地域医療の医師の養成・確保、そしてネットワークシステム整備へ-【プレスリリース】
平成25年1月1日付で、東北大学病院、東北大学医学系研究科および東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、連携して東北大学病院に「地域医療復興センター(以下、本センター)」を新たに設置いたしました。 近年、地域医療に携わる医療人が不足していることが問題となっています。また、東日本大震災復興2大プロジェクト(東北メディカ[...]
2013.03.05
ToMMo健康イベントの開催―津波被災地での母子支援―【プレスリリース】
 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は、米日カウンシル(US-Japan Council) TOMODACHIイニシアチブの協力を得て、2013年3月5日、ToMMo地域健康イベントを女川町子育て支援センターにて開催します。 津波被災地である女川町で開催するToMMo健康イベントとしては、今回が2回目[...]