- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2018.10.09
-
-
第91回日本生化学会大会にブース出展しました(9/24~26)
- 2018年9月24-26日、東北メディカル・メガバンク機構は、国立京都国際会館で開かれた第91回日本生化学会大会にブース出展しました。 ブースでは、X染色体とミトコンドリアゲノム情報を追加し、WEBで公開している「日本人全ゲノムリファレンスパネル3.5KJPNv2」の検索体験や、2.3万人分の健康調査情報および解析情報[...]
- 2018.10.04
-
-
ビタミンB6反応性自閉スペクトラム症の同定についての論文がScientific Reports誌に掲載
- 自閉スペクトラム症においてビタミンB6服用が有効であるかどうかは議論が続いています。 小原拓准教授と石黒真美助教らは人工知能解析技術のひとつである機械学習手法を用い、17人の自閉スペクトラム症児のうちでビタミンB6に反応するサブグループの同定を試みました。徴候として音への過敏、言語の表出障害、不器用さ、広汎性発達障害評[...]
- 2018.10.04
-
-
復旦大学の王久存教授と、国立成育医療研究センターの李小康RI管理室長がToMMoを来訪しました
- 2018年10月4日、復旦大学生命科学学院の王 久存教授と、国立成育医療研究センターの李 小康RI管理室長が当機構を訪問されました。 来訪後、長神 風二特任教授の案内で東北メディカル・メガバンク棟の各種施設をご覧になりました。スーパーコンピュータ室では山口 由美助教から、バイオバンク室では峯岸 直子教授からの説明を受け[...]
- 2018.10.04
-
-
生命医薬情報学連合大会での長神風二特任教授と相澤弥生助手の講演がAMEDゲノム医療研究支援サイトに掲載されました
- 2018年9月19日〜21日に開かれた生命医薬情報学連合大会での、長神 風二広報渉外・企画分野特任教授長神 風二特任教授と相澤 弥生助手の講演が、AMEDのゲノム医療研究支援サイトで紹介されました。 関連リンク 「生命医薬情報学連合大会(IIBMP2018)年大会」でELSIに関するAMEDによるセッションを実施 ~デ[...]
- 2018.10.02
-
-
食塩摂取量と交互作用し、血圧に影響を及ぼす遺伝的多型を同定
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構の成田暁助教と岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構生体情報解析部門の八谷剛史客員准教授を中心とした共同研究チームは、東北メディカル・メガバンク計画の参加者約1万人の遺伝的多型情報を元に、食塩感受性(食塩摂取量に応じて血圧が変動しやすい体質)に影響を与える新たな遺伝的多型[...]