記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2018.06.08
第18回東北遺伝医学セミナー開催のお知らせ(7月3日)
第18回東北遺伝医学セミナーを下記の通り開催致します。事前の申し込みは不要です。どなたでもご参加いただけます。また、このセミナーは認定研修単位として「臨床遺伝専門医:1単位」、「認定遺伝カウンセラー:5単位」、「日本人類遺伝学会GMRC更新:2単位」、「GMRC運営委員会ToMMoGMRCアドバンストセミナー:1ポイン[...]
2018.06.07
6/15(金)開催 公開シンポジウム「老化研究:健康寿命延長を目指して」にブース出展します
2018年6月15日(金)に時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8)で開催される公開シンポジウム「老化研究:健康寿命延長を目指して」において、東北大学東北メディカル・メガバンク機構はブース出展します。本シンポジウムは、「老化研究:健康寿命延長を目指して」というテーマに関連する分野の先生方を迎えて、研究の最新動向に[...]
2018.06.05
抗がん剤の重篤な副作用発現に影響を及ぼす薬物代謝酵素の遺伝的特性を解明- 5-フルオロウラシル系抗がん剤の個別化薬物療法実現へ期待 -についてメディアで紹介されました
2018年5月29日に発表された、プレスリリース 抗がん剤の重篤な副作用発現に影響を及ぼす薬物代謝酵素の遺伝的特性を解明- 5-フルオロウラシル系抗がん剤の個別化薬物療法実現へ期待 – について各種メディアで取り上げられました。 テレビ NHK仙台放送局 抗がん剤副作用の遺伝子配列を特定 webサイト マイ[...]
2018.06.05
がん細胞における突然変異とその淘汰についての総説が掲載されました
がん細胞において生じた突然変異の淘汰を生物の進化と比較して研究した論文を解説した総説をバイオバンク部門の熊田和貴講師とゲノム解析部門の安田純客員教授が執筆し、Translational Cancer Research誌に掲載されました。 生物の細胞で生じる突然変異では、生存にとって有害な変異は淘汰されやすいものですが、[...]
2018.06.05
米国よりThe Congressional Study Group on Japanの皆さまが来訪されました
2018年6月1日(金)、アメリカよりThe Congressional Study Group on Japanの皆さまがToMMoを来訪されました。The Congressional Study Group on Japanは所属する議員および上級スタッフの研修のため毎年日本を訪問されており、今年は東北を周られる中[...]