お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2018.10.23
三世代コホート調査における祖父母のリクルートについての論文が掲載されました
三世代コホート室の石黒真美助教らが執筆した、三世代コホート調査の祖父母のリクルート戦略についての論文が、Tohoku Journal of Experimental Medicine誌に掲載されました。家系に基づくコホート調査が高い重要性を持つことは知られていますが、一方でそのリクルートは困難を伴うものです。本論文では[...]
2018.10.22
第41回日本高血圧学会総会でYoung Investigators’ Promotion 奨励賞を受賞しました
2018年9月14日~16日に行われた第41回日本高血圧学会総会で、平成29年秋に本学医学部医学科の基礎医学修練で分子疫学分野(栗山進一教授)に配属されていた臼崎琢磨さんが「疫学研究で測定した妊婦のセンター血圧と家庭血圧との差に関する検討:三世代コホート調査」の発表を行い、Young Investigators’ Pr[...]
2018.10.17
未来型医療拠点 日仏コラボレーションセミナー(Collaborative Seminar by Tohoku University and CEA, France Toward the Next Generation Medicine)が開催されました
2018年10月11日(木)、未来型医療拠点 日仏コラボレーションセミナー(Collaborative Seminar by Tohoku University and CEA, France Toward the Next Generation Medicine)がフランスの原子力・代替エネルギー庁(CEA)と東北大[...]
2018.10.16
第24回日本薬剤疫学会に参加の方々がToMMoを見学されました
2018年10月13日~14日、第24回日本薬剤疫学会学術総会が東北大学星陵会館で開催され、ToMMoは同会参加者向けに見学会を行い、2日間で29名の方に見学いただきました。 案内は同会の組織委員でもある予防医学・疫学部門の小原 拓准教授が行い、スーパーコンピュータやバイオバンクなど一連の研究施設を見学いただきました。[...]
2018.10.15
NHRI 2018 Precision Medicine, Technology and Development Symposium に山本機構長らが登壇しました
2018年10月6日(土)、台湾・台北にてNHRI 2018 Precision Medicine, Technology and Development SymposiumがToMMoと台湾の国家衛生研究院(NHRI)の共同で開催されました。 シンポジウムは、今回で4回目の開催となるThe 4th NHRI-ToMM[...]