お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.06.02
Small for gestational age児の出生を予測するリスクスコアに関する論文がScientific Reports誌に掲載
予防医学・疫学部門の研究グループは、三世代コホート調査の結果から、お子さんが在胎週数相当の体格よりも小さく生まれるSmall for gestational(SGA)を予測するための方法を開発し、その論文がScientific Reports誌に掲載されました。 SGAは、妊婦さんのお腹の中でお子さんに酸素が十分でない[...]
2022.05.31
宇宙生命科学統合バイオバンク「ibSLS」の公開データを大幅拡充 ~世界初! 地上一般住民と宇宙滞在マウスの血液成分の比較が可能に~
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で構築した、ibSLS(宇宙生命科学統合バイオバンク、Integrated Biobank for Space Life Science)のデータベースに、新たにマウス血液代謝物(メタボローム)データを追加し、公開しました。 ToMMoは2020年11月に国際宇宙ステーションきぼう[...]
2022.05.23
ウェアラブルデバイスによる1年間の生活習慣データを取得する共同研究を開始 ~客観的トラッキングデータとコホートデータの組み合わせが未来型医療を牽引する~【プレスリリース】
発表のポイント ・  東北大学東北メディカル・メガバンク機構、第一三共株式会社、武田薬品工業株式会社と株式会社MICINは、ウェアラブルデバイスを実装した共同研究を開始しました。 ・  ウェアラブルデバイスを2,000人の方に装着いただき、睡眠状態・心拍・活動量などの生活習慣に関するデータを長期間にわたって取得すること[...]
2022.04.18
母親のパーソナリティと産後のメンタルヘルスに関する論文がScientific Reports誌に掲載
予防医学・疫学部門の村上慶子講師らによる、三世代コホート調査をもとにした母親のパーソナリティと産後のメンタルヘルスに関する論文がScientific Reports誌に掲載されました。 パーソナリティは、エジンバラ産後うつ病自己評価票(Edinburgh Postnatal Depression Scale: EPDS[...]
2022.04.08
木下賢吾副機構長、大隅典子副学長が文部科学大臣表彰を受賞
2022年4月8日(金)、令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の発表があり、木下賢吾副機構長 が、「未来型医療実現を目指したゲノム情報基盤構築に関する研究」により科学技術賞 研究部門を、大隅典子副学長が、「女子学生の理系進路選択促進のための科学技術への理解増進」により理解増進部門を受賞いたしました。 表彰式は、20[...]
2022.04.06
医薬品の反応性に関する遺伝情報回付事業に関する論文が掲載
東北メディカル・メガバンク(TMM)計画における遺伝情報回付事業では、コホート調査に参加している方の一部を対象に、医薬品の効きやすさや副作用の起こりやすさに関わる遺伝情報を解析し、その結果を参加者に回付(返却)しました。この研究についての論文が、2022年3月11日、JMA Journal電子版に掲載されました。 医薬[...]
2022.04.05
菱沼英史助教がBiocrates publishing awardsのEditor’s Choice Awardを受賞しました
Biocrates社のFirst annual biocrates publishing awardsが発表され、ゲノム解析部門の菱沼 英史助教がEditor’s Choice Awardを受賞しました。 biocrates publishing awardsは5つのカテゴリーがあり、2021年6月に菱沼助教らが執筆し[...]
2022.04.04
村上慶子講師が日本衛生学会 若手優秀発表賞を受賞しました
予防医学・疫学部門の村上 慶子講師が日本衛生学会 若手優秀発表賞(優秀ポスター賞)を受賞しました。 この賞は毎年、演題発表が優秀であったものに送られる賞で、村上講師は「妊婦における社会的孤立と不眠との関連:三世代コホート調査」と題されたポスター発表を行いました。表彰式は2022年3月22日(火)に第92回日本衛生学会学[...]
2022.03.28
宇宙マウスの研究が2021年のISS Research Awardsを受賞
“ISS Research Award”は、国際宇宙ステーション(ISS)で優れた成果を上げた研究やイノベーションに対する表彰です。2021年のISS Research Awardに、山本雅之機構長およびMHU-3ミッションチームの「JAXA第3回マウスミッション(MHU-3)における遺伝子ノッ[...]
2022.03.24
産前・産後の母親の心理的ストレスと子どものアトピー性皮膚炎発症に関する論文がBMC Pregnancy and Childbirth誌に掲載
三世代コホート調査のデータをもとに、産前・産後の期間で心理的ストレスの有無と子どものアトピー性皮膚炎発症のリスクを解析した結果をまとめた論文が、2022年3月24日(木)(現地時間)にBMC Pregnancy and Childbirth誌の電子版に掲載されました。 アトピー性皮膚炎は5歳までの子どもでよくみられる皮[...]