お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2016.07.21
新任教授紹介 児玉栄一教授
平成28年6月1日付で、地域医療支援部門災害感染症学分野の教授に就任された 児玉栄一先生 にお話をお聞きしました。 ToMMoに参加されたきっかけは? 東日本大震災直後の石巻急性期医療支援や涌谷町町立町民医療福祉センターでの夜間救急業務などの地域医療支援に携わってきました。一方で、開発研究に関わった抗HIV薬が販売承認[...]
2016.07.20
河北新報「医進伝心」に成田助教のエッセーが掲載
2016年7月20日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に成田暁助教(予防医学・疫学部門)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、こちらよりご覧ください。[...]
2016.07.15
学際科学フロンティア研究所セミナーで三枝講師が講演します(8/10)
第12回 東北大学学際科学フロンティア研究所FRISセミナー(兼 第2回東北ドラッグデリバリーシステム研究会)「質量分析で何が、かわるか ― 東北の質量分析最前線 ―」で三枝大輔講師(ゲノム解析部門)が講演します。 概要 日時:2016年8月10日(水)9時25分~17時30分 三枝大輔講師の講演:9時30分~10時 [...]
2016.07.15
日本人の基準ゲノム配列のデコイ配列decoyJRG v1を公開しました
東北大学東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は、コホート調査の参加者から提供されたDNAをもとに、長鎖読みとり型の次世代シークエンサーPacBio RS II (Pacific Bioscience社製:以下、Pac Bio)を用いて、ヒトゲノム全長の100倍に相当する3,000億塩基のシークエンシングを[...]
2016.07.14
未知のなかば「未知先案内人」を更新しました
東北メディカル・メガバンク Webサイトでは、読み物コンテンツ「未知のなかば」を連載しています。 この「未知のなかば」の「未知先案内人」を更新しました。「未知先案内人」は、ToMMo のメンバーの人物像を伝えるインタビューコーナーです。 第6回 精神疾患、その原因を追い求めて 今回は、予防医学・疫学部門 富田 博秋 教[...]