お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2019.07.23
上山隆大先生が来訪されました
2019年7月17日、上山 隆大先生(総合科学技術・イノベーション会議議員)らがToMMoを来訪されました。山本 雅之機構長らから事業概要説明、質疑応答が行われた後、オミックス解析室やアレイ解析室などを見学されました。[...]
2019.07.22
フォーラム21勉強会の参加者10名様がToMMoを来訪されました
2019年7月19日、日本の企業および官庁の方々で構成される異業種交流の場であるフォーラム21による「フォーラム21勉強会」の一環で、ご参加の10名の方々がToMMoを見学されました。 勉強会では、木下副機構長らからToMMoの概要説明が行われ、その後意見交換が行われました。またアレイ解析室やスーパーコンピュータ室など[...]
2019.07.17
酸化ストレスを感知する仕組みを解明-何重にも張り巡らされたストレス感知のための巧妙な仕組み-【プレスリリース】
発表のポイント • ストレスセンサーKeap1が酸化ストレス注1を感知するメカニズムを初めて明らかにしました。 • Keap1は複数のシステイン残基注2を使い分けることにより酸化ストレスを感知していることがわかりました。 • Keap1は不具合が生じた場合においても酸化ストレスを感知して生態を守ることができる巧妙な仕組[...]
2019.07.16
増子宏文部科学省大臣官房審議官が来訪されました
2019年7月8日、文部科学省より増子 宏文部科学省大臣官房審議官(研究振興局担当)らがToMMoを来訪されました。 山本機構長からの事業概要説明、質疑応答が行われた後、オミックス解析室、アレイ解析室、地域支援仙台センター、バイオバンク室、クリニカルバイオバンク室、スーパーコンピュータ室などを見学されました。 増子審議[...]
2019.07.11
The 5th ToMMo-NHRI Conference AsiaPacific Forum on Population Genomicsを開催しました
東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)および台湾のNational Health Research Institutes(國家衛生研究院、NHRI)が共同で開催するシンポジウムThe 5th ToMMo-NHRI Conference AsiaPacific Forum on Population Genomic[...]