お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.03.08
近視の大きな成因である眼軸長に関連する新規の遺伝子座を同定 ~近視発症の病因解明へ~
東北メディカル・メガバンク計画の参加者3.3万人を対象に近視に関連する眼軸長のゲノムワイド関連解析(GWAS)を行い、31の遺伝子座1,478のSNPを特定しました。そのうち、7個の遺伝子座は今回新規に同定したものでした。この成果は、Ophthalmology Science誌のオンライン版に1月22日に掲載されました[...]
2022.03.08
ToMMoの研究者が参画したマイクロバイオームの解析手法の確立に向けた論文が出版されました
ゲノム解析部門の清水 律子教授、齋藤 さかえ講師、地域医療支援部門の後藤 まき助教は、独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)などによる共同研究に参画し、その成果が国際学術誌Microbiology Spectrum誌に掲載されました。 この研究はNITEおよびToMMoを含む5つの研究機関との共同試験による成果[...]
2022.03.04
妊婦の食事調査への参加者を募集します
ToMMoでは食事調査(妊婦を対象とした食物摂取頻度調査票の妥当性の検証)の共同研究を麻布大学、奈良女子大学、仙台白百合女子大学、カゴメ株式会社と開始いたします。宮城県在住の妊婦さん(妊娠中期以前)で、ご協力いただける方を募集いたします。ご興味のある方からのご連絡をお待ちしております。 チラシ ※2枚目に調査内容とスケ[...]
2022.03.04
コホート横断検索システムカタログの利活用説明会を開催します(3/15)
2022年3月15日(火)に、コホート横断検索システムカタログを利活用するための説明会をオンライン開催いたします。 バイオデータ利活用・ヘルスケアデータ連携に向けた活動を展開する中で生じている、「どこにどんなデータがあるのか分からない」「使いたいのに使い方がわからない」という産業界に共通する課題に対し、国内のコホート研[...]
2022.03.03
2/22、第5回 医薬品開発研究センターシンポジウムを開催しました
 2022年2月22日(火)、東北大学薬学部・薬学研究科 医薬品開発研究センター(以下RCPD)、ToMMoが参画する未来型医療創成センター(INGEM)および東北大学未来型医療創造卓越大学院プログラムの共催で、第5回 医薬品開発研究センターシンポジウムをオンライン開催しました。  今回のシンポジウムは、「創薬のための[...]