お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.04.07
jMorpのバリアント情報にAlphaFold DBへの対応を追加~ほぼ全てのタンパク質で構造情報が利用可能に~
東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)では、これまで約14,000人のゲノムバリアントについてProtein Data Bankのタンパク質立体構造への対応づけを提供してきました。今回新たにGoogle DeepMindの開発したタンパク質立体構造予測手法であるAlphaFoldを用いて構築されたヒトプロテオーム[...]
2022.04.07
統合データベースdbTMMカタログに新しい機能を加えました
東北メディカル・メガバンク 統合データベースdbTMMカタログは、東北メディカル・メガバンク計画のバイオバンクで分譲する情報を格納した統合データベースdbTMMのカタログです。このたび新しい機能を追加すると共にビジュアルを刷新し、カタログを新しくより使いやすいものにして公開しました。 また、これに合わせて新たに3つのリ[...]
2022.04.07
スーパーコンピュータをリニューアルしました
東北メディカル・メガバンク計画スーパーコンピュータは、2022年4月に大幅にシステムを拡張しました。 本スーパーコンピュータは、2014年7月に本格的に運用開始して以来、2018年6月に広く共有できるように更新しており、今回は2回目の大きな更新となります。 更新のポイント ・ CPUは8,900コアから14,880コア[...]
2022.04.07
分譲対象情報の拡大のお知らせ~全ゲノム情報が8,000人に
バイオバンク情報利用の多様化に対応するため、2022年4月より分譲対象情報を拡大いたしました。分譲の対象となる全ゲノム配列情報の人数が約8,000人に増加、健康調査情報に追跡調査の健診情報、三世代コホートの母子手帳情報などが追加されました。 全ゲノム配列情報が約8,000人分となることにより稀な遺伝子多型を持つ方の情報[...]
2022.04.06
医薬品の反応性に関する遺伝情報回付事業に関する論文が掲載
東北メディカル・メガバンク(TMM)計画における遺伝情報回付事業では、コホート調査に参加している方の一部を対象に、医薬品の効きやすさや副作用の起こりやすさに関わる遺伝情報を解析し、その結果を参加者に回付(返却)しました。この研究についての論文が、2022年3月11日、JMA Journal電子版に掲載されました。 医薬[...]