お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2022.03.28
宇宙マウスの研究が2021年のISS Research Awardsを受賞
“ISS Research Award”は、国際宇宙ステーション(ISS)で優れた成果を上げた研究やイノベーションに対する表彰です。2021年のISS Research Awardに、山本雅之機構長およびMHU-3ミッションチームの「JAXA第3回マウスミッション(MHU-3)における遺伝子ノッ[...]
2022.03.24
産前・産後の母親の心理的ストレスと子どものアトピー性皮膚炎発症に関する論文がBMC Pregnancy and Childbirth誌に掲載
三世代コホート調査のデータをもとに、産前・産後の期間で心理的ストレスの有無と子どものアトピー性皮膚炎発症のリスクを解析した結果をまとめた論文が、2022年3月24日(木)(現地時間)にBMC Pregnancy and Childbirth誌の電子版に掲載されました。 アトピー性皮膚炎は5歳までの子どもでよくみられる皮[...]
2022.03.23
3月9日(水)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第17回を開催しました
 今回は、INGEM・ToMMoにおいてメタゲノム解析を推進している清水 律子 教授(INGEMクリニカルフェノームグループ長/ToMMoゲノム解析部門 分子血液学分野・地域口腔健康科学分野)が、『メタゲノム解析で健康を考える』をテーマに講演しました。  冒頭では、新しい解析手法のひとつであるメタゲノム解析について説明[...]
2022.03.22
三世代コホートだより「BirThree Paper」第5号 を発行しました
三世代コホートだより「BirThree Paper」第5号を発行しました。「BirThree Paper」は三世代コホート調査に参加されている方々に向けて、色々な情報を発信している広報誌です。 なお、「BirThree」とは、「Birth」(出生)と「Three」(数字の3)を組み合わせたことばです。 以下をクリックし[...]
2022.03.18
第95回日本薬理学会年会に出展しました(3/7~9)
2022年3月7日(月)~9日(水)、福岡国際会議場で開催された第95回日本薬理学会年会にブース出展しました。 展示は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構 医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム事業(ゲノム医療実現推進プラットフォーム・ゲノム研究プラット[...]