記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2022.06.30
日本人5万人分の全ゲノム情報の解析を完了~3.8万人分の全ゲノムリファレンスパネルを公開~【プレスリリース】
発表のポイント ・ 日本人一般住民集団5万人分の全ゲノム情報の解析を完了しました。 ・ 官民共同10万人全ゲノム解析計画に基づくものであり、2021年3月に設立した「全ゲノム情報と医療・健康情報の統合解析コンソーシアム」からも大きな支援を受けています。解析したデータは、順次、全国の研究者に提供します。 ・ 5万人のうち[...]
2022.06.21
日本メディカルAI学会 ToMMo共催企画サテライトシンポジウムが開催されました
2022年6月9日(木)、東北大学医学部6号館1階講堂で日本メディカルAI学会 ToMMo 共催企画サテライトシンポジウム「コホート・バイオバンクとビッグデータ解析の可能性」が開催されました。本シンポジウムは、翌日からトークネットホール仙台(仙台市民会館)で開催される第4回日本メディカルAI学会学術集会(大会長:田宮 [...]
2022.06.20
第4回日本メディカルAI学会学術集会に出展しました
2022年6月10日(金)~11日(土)に、トークネットホール仙台(仙台市民会館)で開催された第4回日本メディカルAI学会学術集会(大会長:田宮 元 教授)にブース出展しました。 ブースでは、試料・情報分譲についてのご説明や、ToMMoの公開データベースjMorpの検索体験やdbTMMカタログ閲覧など、学会参加者の皆さ[...]
2022.06.16
三世代コホート調査をもとにした妊婦の配偶者における喫煙継続・屋内喫煙の関連要因に関する論文を発表
予防医学・疫学部門の村上慶子講師らが執筆した妊婦の配偶者における喫煙継続・屋内喫煙の関連要因に関する論文がJournal of Epidemiology誌に掲載されました。 妊娠中の受動喫煙は、周産期の予後やお子さんの発育・発達への影響が示唆されており、重要な公衆衛生学的課題となっています。また、喫煙しない妊婦さんにお[...]
2022.06.16
5-FU系抗がん剤の重篤副作用発現に影響する薬物代謝酵素の日本人集団における遺伝的特性を解明【プレスリリース】
発表のポイント • 抗がん剤の副作用発現の原因となるDPYD 遺伝子多型には著しい民族集団差が存在するため、日本人集団における低頻度の遺伝子多型を考慮した解析が重要。 • 東北メディカル・メガバンク機構が構築した「日本人全ゲノムリファレンスパネル 3.5KJPN」を活用して、5-フルオロウラシル(5-FU)系抗がん剤を[...]