- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2022.05.17
-
-
4月25日(月)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第19回を開催しました
- 今回は、ToMMoにおいてコホート調査や遺伝情報回付事業を推進し、医師として乳癌診療にも従事している濵中 洋平 准教授(ToMMoゲノム解析部門 バイオマーカー探索分野)が、『東北メディカル・メガバンク計画のコホート調査参加者における遺伝性乳癌卵巣癌症候群とリンチ症候群』をテーマに講演しました。 濵中 准教授らは大[...]
- 2022.05.13
-
-
第4回日本メディカルAI学会学術集会(6/10,11)およびToMMo共催企画サテライトシンポジウム(6/9)開催のお知らせ
- 2022年6月10日(金)、11日(土)に、第4回日本メディカルAI学会学術集会が開催されます。国内最大の医療に特化したAI研究の成果発表及び討議の場となります。大会長は、ゲノム遺伝統計学分野 田宮 元教授です。当機構はこの学会にブース出展する他、前日の6月9日(木)にサテライトシンポジウムとToMMo見学ツアーを共催[...]
- 2022.04.21
-
-
3月31日(木)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第18回を開催しました
- 2022年3月31日(木)、ToMMo医療情報ICT 部⾨ ゲノム医療情報学分野の永家 聖 講師が『超⾼次元データの統合データベース構築と健康状態空間による構造化について』をテーマに講演いたしました。 生物実験をメインとした研究をしていた大学生時代や中国での留学経験などを交えた自己紹介の後、「ゲノムコホート調査は個[...]
- 2022.04.20
-
-
駐日英国大使館よりJulia Longbottom駐日英国大使、Marie-Louise Taylor科学技術担当参事官らが来訪されました
- 2022年4月19日(火)、駐日英国大使館よりJulia Longbottom駐日英国大使、Marie-Louise Taylor科学技術担当参事官ら4名がToMMoを来訪されました。Longbottom駐日英国大使には3月にUK Biobankと共同で開催した国際シンポジウムにおいてビデオメッセージを寄せていただき、[...]
- 2022.04.18
-
-
母親のパーソナリティと産後のメンタルヘルスに関する論文がScientific Reports誌に掲載
- 予防医学・疫学部門の村上慶子講師らによる、三世代コホート調査をもとにした母親のパーソナリティと産後のメンタルヘルスに関する論文がScientific Reports誌に掲載されました。 パーソナリティは、エジンバラ産後うつ病自己評価票(Edinburgh Postnatal Depression Scale: EPDS[...]