お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2021.11.16
内閣府 健康・医療戦略推進事務局 長野 裕子次長らが来訪されました
2021年10月26日(火)、内閣府 健康・医療戦略推進事務局 長野 裕子次長、同 神田 忠雄参事官、文部科学省研究振興局ライフサイエンス課ゲノム研究企画調整官 阿部 幸子様、日本医療研究開発機構ゲノム・データ基盤事業部部長 水野 充様らがToMMoを訪問されました。 山本 雅之機構長から当機構の概要説明を行い、質疑応[...]
2021.11.12
知のフォーラム シンポジウム「How To Analyze the Metabolome Information: Nutrition」開催されました
2021年11月9-10日、知のフォーラム シンポジウム「How To Analyze the Metabolome Information: Nutrition」がImperial College LondonのQueenie Chan先生、慶應義塾大学の原田 成先生らを演者にお迎えし、オンラインを活用したハイブリッ[...]
2021.11.11
「個別化ヘルスケア 、革新的創薬を目指したがん登録情報の活用に関する提言」を提出しました
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、岩手医科大学いわて東北メディカル・メガバンク機構、日本多施設共同コーホート研究、慶應・鶴岡メタボロームコホート研究、愛知県がんセンター病院疫学研究と共同して、「個別化ヘルスケア 、革新的創薬を目指したがん登録情報の活用に関する提言」をまとめ、9月2日付でがん登録推進法を所管する[...]
2021.11.10
メールマガジン ToMMo News Mail を始めました
ToMMo のさまざまな情報を、メールマガジン形式で発信しています。登録フォーム よりぜひご登録ください。毎月1回、ToMMoの情報をメールでお届けします。 なお、vol.1(10月25日号)の情報は こちら をご覧ください。vol.2 は11月下旬にお送りする予定です。[...]
2021.11.09
BioJapan2021と日本人類遺伝学会第66回大会にブース出展しました。(10/13~10/16)
2021年10月13日(水)~16(土)、パシフィコ横浜で開催されたBioJapan2021と日本人類遺伝学会第66回大会にブース出展しました。 展示は、医療情報ICT部門 荻島 創一教授が研究開発代表者を務めるゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム事業(ゲノム医療実現推進プラットフォーム・ゲノム研究プラットフォー[...]
2021.11.04
【注意喚起】当機構名を騙るショートメール、電話などによる詐欺にご注意ください
最近、当機構名(「メガバンク機構」など、部分的な呼称を名乗るケースもあるようです)を名乗るショートメールや電話等で、銀行口座に関する情報を聞き出そうとするような行為があることが報告されています。 当機構が、ショートメール・電話等で皆様の銀行口座やクレジットカードなどの情報をお伺いすることは一切ございませんので、十分ご注[...]
2021.10.14
環境省環境保健部環境リスク評価室 田中 桜室長らがToMMoを訪問
2021年10月12日(火)、環境省環境保健部環境リスク評価室 田中 桜室長、国立環境研究所環境リスク・健康領域エコチル調査コアセンター 中山 祥嗣次長、国立成育医療研究センター研究所エコチル調査研究部遺伝子解析室 熊坂 夏彦室長がToMMoを訪問されました。 山本 雅之機構長から当機構の概要説明を行い、シークエンス解[...]
2021.10.13
スマートフォンアプリを長期健康調査に導入
ToMMoでは、2021年9月より「ToMMoバイタルアプリ」、10月より「マイToMMo」の二つのスマートフォンアプリを長期健康調査に導入しました。 これに先立って地域支援仙台センターでは、2021年8月12日よりスマートフォンを用いたドライアイに関する調査を実施しています(詳細)。今回の導入により長期健康調査で活用[...]
2021.10.13
INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第14・15回を開催しました
 2021年9月28日(火)・30日(木)、INGEM & ToMMoセミナーシリーズ第14・15回を開催しました。  今回は、ToMMoの事業の柱のひとつである長期健康調査において、三世代コホート調査を推進する小原 拓 准教授(ToMMo予防医学・疫学部門 分子疫学分野)、地域住民コホート調査を推進する中谷 [...]
2021.10.13
腸内細菌叢と身体情報のデータベース化に関する調査を開始しました
東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、国の主導する戦略的イノベーション創造プログラム「食・マイクロバイオーム・健康情報統合データベースの社会実装加速用データの取得」の一環として、便検体より腸内細菌叢構成を調査し、身体症状との関連について評価を行うために、2021年10月より、便検体の採集を開始いたしました。 これま[...]