記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
月を選択
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2014.08.22
医学のあゆみに「ゲノムコホート研究とバイオバンク」が掲載
2014年8月2日、 医学のあゆみ 250巻5号に鈴木洋一教授(人材育成室長)と山本雅之機構長による「ゲノムコホート研究とバイオバンク」が掲載されました。[...]
2014.08.20
Sketches of Science at Tohoku University 記念講演会のご案内(8/23)
「Sketches of Science at Tohoku University」(7月30日(水)~8月31日(日)、ノーベル博物館及びリンダウ・ノーベル賞受賞者会議との共催)を記念して、ノーベル博物館長オロフ・アメリン氏による講演会が下記のとおり開催されます。東北メディカル・メガバンク機構からは、山本雅之機構長が[...]
2014.08.11
複数種類の次世代型シークエンサーの組み合わせによる一塩基置換の読み取りの精度向上についての論文を発表しました。
東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門の元池育子、松本光代、檀上稲穂らは、複数の種類の次世代型シークエンサーによる一塩基置換の読み取りの精度向上について、BMC Genomics誌に発表しました。 次世代シークエンサーは各機種に特異的なバイアス(読み取り時のクセ)があることが知られています。精確なシークエンスのた[...]
2014.07.23
個別化医療・個別化予防の実現に向けて、東日本大震災の被災地を含む住民約15万人のゲノム解析などを行うスーパーコンピュータシステムの本格運用を開始【プレスリリース】
国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本 雅之/以下、ToMMo)は、このたび、東日本大震災の被災地を含む宮城県および岩手県の住民約15万人から提供されるゲノムの解析などを行うスーパーコンピュータシステム「大規模ゲノムコホート解析システム」(以下、本システム)を、7月から本格的に運用開始しました[...]
2014.07.15
未来のとうほく創造フォーラム2014『みんなのまちに最先端医療がやってくる』〜東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来〜が開催されました。
7月11日(金)、仙台市・江陽グランドホテルにて、未来のとうほくフォーラム2014『みんなのまちに最先端医療がやってくる』〜東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来〜が開催されました。このシンポジウムは、仙台放送、東北大学、東北大学東北メディカル・メガバンク機構の三者の主催により開催されたものです。当日は400[...]
2014.06.17
第18回日本がん分子標的治療学会学術集会にて山本雅之教授が講演します(6/25)
2014/06/25(水)~2014/06/27(金)の日程で開催される、第18回日本がん分子標的治療学会学術集会にて、当機構の機構長である山本雅之教授が講演します。 詳細 日時:2014/06/25(水)17:40~18:20 会場:ホテルメトロポリタン仙台 4F 千代 演題:東北メディカル・メガバンク事業の目標と進[...]
2014.06.02
第十五期目のToMMo GMRC(ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター)が認定されました
2014年6月2日、第十五期目の東北メディカル・メガバンク機構認定 ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター(愛称ToMMo GMRC)の認定式が開催されました。認定された13名へ、山本雅之機構長より認定証とカードが渡されました。 関連リンク ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター(GMRC)の養成教育を開始しま[...]
2014.06.02
未来のとうほく創造フォーラム2014 『みんなのまちに最先端医療がやってくる』 ~東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来~ を開催します(2014/7/11)
東日本大震災で改めて課題となった地域医療について、また今後の地域医療のあり方と、「東北メディカル・メガバンク計画」が目指す未来型医療で、地域の健康や生活がどう変わるのかをわかりやすくお話します。そして、皆様一人ひとりがこの未来型医療とどのように向き合い、役立てていくことができるのかを考えていきます。皆様のご参加を心より[...]
2014.05.19
公開シンポジウム「個別化医療の実現を目指すコホート研究の新展開」(2014/6/6)
シンポジウム「個別化医療の実現を目指すコホート研究の新展開」が下記の通り開催されます。東北メディカル・メガバンク機構からは、山本雅之機構長が講演します。 ■日 時:2014年6月6日(金)13:00~ ■会 場:時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2F) ■定 員:300名(先着順・参加申し込みは[...]
2014.05.06
第十四期目のToMMo GMRC(ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター)が認定されました
2014年4月23日、第十四期目の東北メディカル・メガバンク機構認定 ゲノム・メディカルリサーチコーディネーター(愛称ToMMo GMRC)の認定式が開催されました。認定式では山本雅之機構長より、認定証とカードが渡されました。今回認定された29名を加えて、ToMMo GMRCは総勢209名となっています。 関連リンク [...]