お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2024.12.16
【12/22放送予定】TBS系「健康カプセル!ゲンキの時間」に寳澤 篤教授、小暮 真奈講師が出演予定
TBS系全国28局にて放送の「健康カプセル!ゲンキの時間」に個別化予防・疫学分野 寳澤 篤教授と小暮 真奈講師が出演します。ぜひご覧ください。 放送日時:12月22日(日) あさ7:00〜 放送局:TBS系(宮城県ではtbc東北放送) 番組名:健康カプセル!ゲンキの時間 「新指標 ナトカリ比に注目!」 ※番組の内容は予[...]
2024.12.12
三世代コホート調査をもとにした親子の眼軸長の関連に関する論文が掲載 
三世代コホート調査をもとにした親の眼軸長や子の周産期転帰と子の眼軸長との関連に関する論文が国際科学誌AJO International誌に掲載されました。 日本や中国では諸外国と比べて近視の割合が高く、また、学童期のお子さんでは裸眼視力1.0未満の割合が年々増加しています。近視の早期発症は重症化しやすいため、早期発見と[...]
2024.12.03
MRI解析情報と長鎖シークエンス情報の分譲を開始
このたび1万2千人分のMRI解析情報、約300人の長鎖シークエンス情報の分譲を開始いたしました。MRI解析情報については、既存の分譲対象に加えて新たにdefacedしたNIfTI形式のデータが分譲対象に追加されました。分譲対象は、それぞれ以下の通りです。 2.1.2 MRI解析情報 12K 脳と心の健康調査第一期(20[...]
2024.11.29
東北厚生局ご一行がToMMoを視察
2024年11月26日(火)東北厚生局 辺見 聡 局長ご一行がToMMoを訪問されました。東北厚生局は東北地方の6県を管轄する、厚生労働省の地方支分部局の一つです。 まず山本 雅之機構長、泉陽子副機構長による当機構の概要の説明を受けられ、次にスーパーコンピュータ、バイオバンク、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうス[...]
2024.11.29
第8回バイオバンク オープンフォーラム「バイオバンクの利活用~あらためて手続きを問い直す~」を開催します(2025/1/22)
2025年1月22日(水)、第8回バイオバンク オープンフォーラムを開催いたします。ぜひご参加ください。 開催概要 趣旨 バイオバンクの試料・情報を利活用するには、いくつかの手続きが必要です。研究計画を立て、その計画のために必要な試料・情報を見積もり、その試料・情報がどのバイオバンクにあるかを調べた上で、倫理審査を受け[...]