- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2014.07.30
-
-
東北大学 平成26年度オープンキャンパスに参加しています
- 東北大学 平成26年度 オープンキャンパスが、7月30日(水)と31日(木)の2日間開催されます。 臨床講義棟ゼミナール室 震災復興コーナーにて展示を行っています。 また、本日(7/30) 14:00より、医学部1号館2F 第2セミナー室にて、ゲノム解析部門副部門長 の 布施昇男教授が講演を行います。講演のタイトルは「[...]
- 2014.07.28
-
-
重要なお知らせ:東北メディカル・メガバンク機構の名を騙る電話にご注意ください
- 東北メディカル・メガバンク機構の名を騙る電話にご注意ください。 最近、東北メディカル・メガバンク機構の名を騙る何者かが、地域住民の方に電話をかけ、アンケート等を行うという事例が報告されております。 東北メディカル・メガバンク機構では、「健康調査(コホート調査)参加者の方」、もしくは「返信ハガキ等によって、直接、電話連絡[...]
- 2014.07.28
-
-
「みんなのまちに最先端医療がやってくる ~東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来~」 が放送されます (8/3(日)16:00)
- 今月、江陽グランドホテルにて開催されました、未来のとうほくフォーラム2014『みんなのまちに最先端医療がやってくる』~東北メディカル・メガバンク機構と地域医療の未来~の模様が、仙台放送で放映されます。 是非ご覧ください。 放送日時 8月3日(日)16時00分~16時55分 8月10日(日)25時15分~26時10[...]
- 2014.07.24
-
-
地域支援仙台センターでの健康調査を開始しました
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、本日(2014年7月24日)東北メディカル・メガバンク棟内の地域支援仙台センターでの健康調査を開始しました。 地域支援仙台センターは仙台市、大和町、大郷町、富谷町、大衡村並びに近隣住民の皆様の健康支援・健康調査活動の拠点となります。 初日の今日、早速予約された方がお越しになりま[...]
- 2014.07.23
-
-
個別化医療・個別化予防の実現に向けて、東日本大震災の被災地を含む住民約15万人のゲノム解析などを行うスーパーコンピュータシステムの本格運用を開始【プレスリリース】
- 国立大学法人東北大学東北メディカル・メガバンク機構(機構長:山本 雅之/以下、ToMMo)は、このたび、東日本大震災の被災地を含む宮城県および岩手県の住民約15万人から提供されるゲノムの解析などを行うスーパーコンピュータシステム「大規模ゲノムコホート解析システム」(以下、本システム)を、7月から本格的に運用開始しました[...]