- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2014.08.18
-
-
「日本・アジア青少年サイエンス交流事業 さくらサイエンスプラン」の研修生がメガバンク棟を見学しました
- 8月17日(日)から10日間、東北大学大学院医学系研究科で短期研修の受け入れをしている、「日本・アジア青少年サイエンス交流事業 さくらサイエンスプラン」の研修生がメガバンク棟を見学しました。研修生は、中国、韓国、ベトナム、インドネシアの13の大学および研究所に所属する大学生、大学院生、若手研究者など約30名です。八重樫[...]
- 2014.08.18
-
-
第3回生命医薬情報学連合大会のご案内(10/2-4)
- 第3回生命医薬情報学連合大会が10/2-4に開催されます。 本大会は、講習会やセッション、ポスター発表、多彩な賞等議論を活性化するための多くの工夫が行われ、「単に最先端の研究発表の場であるだけで無く、究極の個人情報とも言われるパーソナルゲノムを活用した研究における社会との関わりを市民の皆さまと一緒に考える機会としたいと[...]
- 2014.08.14
-
-
けせんぬまさいがいエフエムに清元秀泰教授が出演します(8/20)
- けせんぬまさいがいエフエム「はまれば」に、地域医療支援部門 清元秀泰教授が出演します。 出演日時:2014/08/20(水) 22:00~22:40 はまれば 「はまれば 復興通信」は気仙沼で活躍する方々をゲストに、様々なお話を伺う番組です。 けせんぬまさいがいエフエムは、気仙沼市松崎からは77.5MHz、気仙沼市本吉[...]
- 2014.08.11
-
-
複数種類の次世代型シークエンサーの組み合わせによる一塩基置換の読み取りの精度向上についての論文を発表しました。
- 東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門の元池育子、松本光代、檀上稲穂らは、複数の種類の次世代型シークエンサーによる一塩基置換の読み取りの精度向上について、BMC Genomics誌に発表しました。 次世代シークエンサーは各機種に特異的なバイアス(読み取り時のクセ)があることが知られています。精確なシークエンスのた[...]
- 2014.08.11
-
-
生まれてくるお子さんのお父さん1000人、生まれてくるお子さんのごきょうだい1000人に、それぞれ三世代コホート調査に参加いただいております。
- 平素より三世代コホート調査にご協力いただき、誠にありがとうございます。 2014年8月2日に、生まれてくるお子さんのごきょうだいの参加が1000人を超え、2014年8月11日には、三世代コホート調査に参加されたお父さんが1000人を超えました。同じく、妊婦さん4700人以上、生まれたお子さん1600人以上、おばあさん・[...]