お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2024.04.10
5万人分の経時的な試料・情報分譲の開始~時間による変化を調べることで、より広く充実した研究が可能に~【プレスリリース】
発表のポイント ・東北メディカル・メガバンク(TMM)計画は、これまで分譲対象だった2013年から2017年に収集した試料・情報に加えて、このたび、2017年から2021年にかけて収集した試料・情報の分譲を開始しました。 ・この期間には約5万人に対して2回目の健康調査が行われ、初回とほぼ同じ項目の健康調査が数年間隔で行[...]
2024.04.09
東海大学の皆さまが来訪されました(2/21)
2024年2月21日(水)東海大学の稲津 敏行副学長・次世代研究創成拠点長、マイクロ・ナノ研究開発センター 喜多 理王所長、医学部医学科基礎医学系 中川 草准教授ら5名がToMMoを訪問されました。 東海大学の皆さまはまず、長神教授、荻島教授から東北メディカル・メガバンク計画の概要説明を受けた後、スーパーコンピュータ、[...]
2024.04.08
過敏性腸症候群の有病と関連する因子の検討に関する論文が掲載
東北メディカル・メガバンク計画地域住民コホート調査を利用し、過敏性腸症候群の有病と関連する因子を検討した論文がJournal of Neurogastroenterology and Motility誌に掲載されました。 目的 過敏性腸症候群(IBS)は、機能性消化管障害の一つで腹部疼痛や不快感、便通異常、腹部膨満感を[...]
2024.04.05
リトアニア共和国よりArūnas Dulkys保健大臣らがToMMo来訪されました
3月26日(火)、リトアニア共和国よりArūnas Dulkys保健大臣、Aurelijus Zykas駐日リトアニア共和国特命全権大使、リトアニア国内の主要病院の医師を中心とする代表団の皆さまがToMMoに来訪されました。 山本機構長よりToMMoの事業についてご説明し、遺伝情報回付の取り組みやIRUDへの貢献につい[...]
2024.04.03
遺伝情報回付家族と情報共有の傾向に関する論文が掲載
ToMMoがIMMと共同で進めた家族性高コレステロール血症の遺伝情報回付パイロット研究において、家族と情報共有を行うことの傾向等について調べた論文が3月21日に国際雑誌 Genes 誌に掲載されました。研究からは、第一度近親者に脂質異常症の病歴(家族歴)がある参加者に、遺伝学的検査結果を共有したいという意向が顕著である[...]