- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2024.04.01
-
-
大河原町のFORTE(フォルテ)でコホート調査のご紹介などをしました
- 3月24日(日)、大河原町にあるショッピングモール「FORTE」(フォルテ)におじゃましてポスターを展示し、これまでの三世代コホート調査や地域住民コホート調査の歩みや、調査の結果わかってきたことなどをご紹介しました。 地域支援センターでの健康調査をお勧めした際、「子どもが大きくなるにつれて、親よりも子どもが忙しく、なか[...]
- 2024.04.01
-
-
イオンモール名取でイベントを行いました
- 3月17日(日)、イオンモール名取にブース出展して、これまでの三世代コホート調査や地域住民コホート調査の歩みについてポスターを展示し、それぞれの調査の進捗やこれまでの調査でわかってきたことなどをご紹介しました。また、普段、様々な事情で地域支援センターでの健康調査を受けることが難しい方々にお越しいただき、簡易な調査にご協[...]
- 2024.04.01
-
-
15万人規模の健康調査情報、ゲノム・オミックス情報を研究計画立案に活用 TMMプレリサーチの運用を開始【プレスリリース】
- 発表のポイント ・ 研究のプレリサーチ(多様な情報の組み合わせの検索や研究シーズの探索等)の実施を容易なものにするシステム、TMMプレリサーチの運用を開始しました。 ・ TMMプレリサーチにより、一定の条件のもと自席のPCからも研究計画立案のために統合データベースdbTMMへのアクセスが可能です。 ・ 東北メディカル・[...]
- 2024.04.01
-
-
今枝 宗一郎文部科学副大臣が来訪されました
- 2024年3月25日(月)、今枝 宗一郎 文部科学副大臣がToMMoを訪問されました。 今枝副大臣らは、山本 雅之機構長による東北メディカル・メガバンク計画の概要説明を受け、その後、スーパーコンピュータ、MRI施設、バイオバンク、地域支援仙台センター、仙台子どもけんこうスクエア、シークエンス解析設備を視察されました。 [...]
- 2024.03.29
-
-
がんを早期に発見できる人工知能(AI)の開発に関する調査を開始しました
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構は、国立がん研究センターと連携して、人工知能(AI)を用いたリキッドバイオプシーマルチオミックスによる分子残存病変検出およびがん早期発見法の開発に関する研究を開始しました。 詳細三次調査のため地域支援仙台センターへ来所した方のうち同意いただいた方にご協力いただき、血中循環腫瘍DNA[...]