- 記事一覧
- 全て
- ニュース
- 成果
- プレスリリース
- イベント
-
- 2016.04.26
-
-
熊本大学をはじめとした熊本地震で被害にあわれた学術機関への研究支援について
- 東北メディカル・メガバンク機構は、熊本大学をはじめとした熊本地震で被害にあわれた学術機関に対して研究支援いたします。 なお、熊本大学発生医学研究所のホームページ には、同研究所向けの支援内容がまとめられています。 東北メディカル・メガバンク機構の支援の内容は次の通りです。(2016/4/22現在) 教育・研究に対する支[...]
- 2016.04.23
-
-
日本人の基準ゲノム配列(JRG)を決定~長鎖読みとり型次世代シークエンサーを用いて日本人のもつゲノム構造を解明~【プレスリリース】
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は、コホート調査の参加者から提供されたDNAをもとに、長鎖読みとり型の次世代シークエンサーPacBio RS II (Pacific Bioscience社製:以下、Pac Bio)を用いて、ヒトゲノム全長の100倍に相当する3,000億塩基のシークエンシングを[...]
- 2016.04.23
-
-
世界初、大規模コホートの健康調査情報・ゲノム解析情報等を統合する 東北メディカル・メガバンク 統合データベース「dbTMM」を開発【プレスリリース】
- ToMMoは、東北メディカル・メガバンク統合データベース「dbTMM」を開発しました。これは、大規模ゲノムコホート調査由来の、健康調査及び全ゲノム配列情報を含む生体試料の解析情報(基本属性情報、調査票情報、生理学検査情報、検体検査情報、ゲノム・オミックス情報、診療情報、MRI画像情報等)を世界で初めて統合するものです。[...]
- 2016.04.22
-
-
菅原準一教授(医師・産婦人科)を熊本に派遣します
- ToMMoは、平成28年熊本地震に際して、地域医療支援部門長の菅原準一教授(医師・産婦人科)を熊本県から日本産婦人科学会に行われた要請に基づき派遣します。菅原教授は宮城県の災害医療コーディネーターを務めていますが、全国の都道府県の同職の中で、周産期新生児担当は一人のみです。災害時に特に配慮が必要な妊産婦・新生児に対して[...]
- 2016.04.20
-
-
河北新報「医進伝心」に山口由美助教のエッセーが掲載
- 2016年4月20日、河北新報朝刊のリレーエッセー「医進伝心」に山口由美助教(ゲノム解析部門)のエッセーが掲載されました。 「医進伝心」バックナンバーは、こちらよりご覧ください。[...]