お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2016.08.01
ゲノムプラットフォーム連携センター設置、共同研究の公募を開始
ToMMoは、機構内組織として新たにゲノムプラットフォーム連携センターを設置しました。本センターは、日本のゲノム医療研究水準の向上に資することを目的に、研究基盤の提供を主に活動します。また8月1日(月)、本センターは5つの課題で共同研究公募を開始しました。本課題は、ゲノム医療研究の進展に資するものです。多くのご応募をお[...]
2016.07.29
子ども向け遺伝教育ツールを配り始めました
7月29日、ToMMoは地域支援仙台センターにおいて、「子ども向け遺伝教育ツール」を子ども連れの来所者の方々に配り始めました。本ツールは、ゲノム医学普及啓発寄附研究部門によって、遊びながら「遺伝」「多様性」が学べるように制作され、2015年夏から当機構の地域支援センターや医療機関や当機構主催のイベントに来られた子どもさ[...]
2016.07.29
JST科学コミュニケーションセンターのサイトに長神特任教授のインタビュー記事が掲載されました
JST科学コミュニケーションセンターのサイト、対話の場をつくる内にて、長神特任教授(広報戦略室長)のインタビュー記事「ネット社会で面と向かって対話することの価値」が公開されました。コミュニケーションの難しさと面白さ、また、これからはどんなことが求められのかといったことまで、さまざまな角度からお話しています。是非ご覧くだ[...]
2016.07.28
利府町で健康調査結果報告会を開催しました
2016年7月27日(水)、利府町保健福祉センターにて東北メディカル・メガバンク事業の健康調査結果報告会を開催しました。 昨年度までに特定健康診査会場等で調査にご協力いただいた、利府町にお住まいの方へご案内をお送りし、当日は34名の方々にお越しいただきました。 機構から、地域住民コホート室の中谷直樹准教授、土屋菜歩助教[...]
2016.07.28
英国大使館より Elizabeth Hogben一等書記官、上級科学担当官 妙見由美子様が来訪されました
2016年7月26日、英国大使館より Elizabeth Hogben一等書記官、上級科学担当官 妙見由美子様がお見えになりました。 山本機構長より、ToMMoの事業についてご説明や、今年3月UKバイオセンターなど英国の研究機関を訪問しワークショップを開催した件などをご紹介しました。ToMMoの教員らと懇談が行われた後[...]