お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2017.06.06
日本人基準ゲノム配列、精度が向上した新版(JRGv2)を公開【プレスリリース】
一分子長鎖型シークエンサーを用いた複数名の高深度ゲノム情報を元に 日本人に特徴的なゲノム情報を10倍に拡充 東北大学東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)は、コホート調査*2の参加者から提供されたDNAをもとに、一分子長鎖型シークエンサー PacBio RS II(Pacific Biosciences社製[...]
2017.06.02
菊谷昌浩准教授、栗山進一教授、呉繁夫教授らの論文がJournal of Epidemiology誌に掲載されました
菊谷昌浩准教授、栗山進一教授、呉繁夫教授らは、東北大学大学院医学系研究科発生発達医学講座小児病態学分野(宮城県)、岩手医科大学小児科学講座(岩手県)、福島県立医科大学小児科学講座(福島県)のグループと共同で、岩手県、宮城県および福島県の保育所園児において、東日本震災後の過体重※の発生割合が有意に高いことを明らかにし、そ[...]
2017.06.02
バイオバンクに保管されたDNA等を用いた共同研究の成果がNature Geneticsに掲載されました
東北メディカル・メガバンク計画のバイオバンクに保管されたDNAと属性情報を用いた共同研究の論文が、Nature Geneticsに掲載されました。 理化学研究所(理研)統合生命医科学研究センター統計解析研究チームの鎌谷洋一郎チームリーダー、循環器疾患研究チームの伊藤薫チームリーダー、東京医科歯科大学統合研究機構の田中敏[...]
2017.06.02
日本製薬工業協会の皆様が東北メディカル・メガバンク機構の視察に来られました
平成29年5月31日、日本製薬工業協会の方々が東北メディカル・メガバンク機構の視察に来られました。日本製薬工業協会の方々には過去にも視察いただいておりましたが、今回は30名を超える方々にお越しいただいたので、4つのグループに分かれて各施設を視察いただきました。山本機構長による事業についての説明や、各施設のToMMo教員[...]
2017.06.01
地域住民コホート調査の詳細二次調査を開始しました
2017年6月1日より、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は地域住民コホート調査の詳細二次調査を開始しました。宮城県7箇所にある地域支援センターで、採血・採尿・各種検査(心電図、頸動脈エコー、眼底・眼圧検査、口腔内検査、家庭血圧測定、呼気NO測定等の検査)および調査票の提出をお願いいたします。詳細二次[...]