お知らせ

記事一覧
全て
ニュース
成果
プレスリリース
イベント
2017.05.02
NGS現場の会 第五回研究会開催のお知らせ(5/22-24)
NGS現場の会 第五回研究会が下記の要領で開催されます。同会は新たなシーケンステクノロジー(いわゆるNGSテクノロジー)に関する研究会で、700名程度の参加者が集まります。 第五回研究会では当機構の荻島創一准教授が大会長を務め、当機構が後援を務めます。また、田宮元教授、長神風二特任教授、山下理宇准教授、勝岡史城准教授、[...]
2017.05.01
「AMEDシンポジウム2017」にて山本雅之機構長が講演します(5/30)
東北メディカル・メガバンク計画は、平成27年度より国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の統括のもと進められています。 AMED がこの2年間にどんな成果をあげてきたのか、そして、その先にどんな展望が開けているのか、それらをお伝えする「AMEDシンポジウム2017」が平成29年5月29日、30日の二日間、東京[...]
2017.05.01
国際交流セミナー「UK-CKD-ToMMo joint conference 2017 in Sendai」開催のお知らせ(5/12)
国際交流セミナー「UK-CKD-ToMMo joint conference 2017 in Sendai」を下記の要領で開催致します。 本セミナーではToMMoによる腎疾患に関するデータが発表され、また、英国の研究者からは、英国のシステムがいかにして腎疾患患者の検出や管理、社会復帰を促進しているかについて、最新の知見[...]
2017.05.01
ノルウェー科学技術大学副学長らが来訪されました
2017年4月27日(木)、ノルウェー科学技術大学日本訪問団の方々が東北大学を訪れ、Kari Melby副学長をはじめ、Björn Gustafsson医学部副部長、HUNTプロジェクトリーダーのKristian Hveem教授ら医学系メンバー計7名がToMMoを来訪されました。 山本機構長よる事業の概要説明の後、機構[...]
2017.04.28
地域住民コホート調査の詳細二次調査が開始されます
平成29年6月より、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)は地域住民コホート調査の詳細二次調査を実施します。宮城県7箇所にある地域支援センターで、採血・採尿・各種検査および調査票の記入をお願いいたします。詳細二次調査は、平成28年3月までにコホート調査に参加した方にお願いする、2回目*に当たる調査で、最初[...]